冷え症改善の第4歩目

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
一昨日まで、冷え症の根本改善に向けて書かせて頂きました。
http://plaza.rakuten.co.jp/syofuku2800/diary/201510110000/ 第1歩
http://plaza.rakuten.co.jp/syofuku2800/diary/201510120000/ 第2歩目
http://plaza.rakuten.co.jp/syofuku2800/diary/201510130000/ 第3歩目
まだお読みでない方はまずはそちらからお読みくださいませ。
今日は第4歩目。結構普通に使っている方も多いですが、電気毛布やアンカーなどの
保温機器です。
冷え症は自覚のある方は本当につらいですよね。又自覚のない方も多いです。
当院にも腰の痛みや生理不順、頭痛などの症状で来られて原因を探っていくうちに
”冷え症”とわかる方も多くいます。
冷え症だからと言って、電気毛布やアンカーを朝までつけていたり、コタツに足を入れて寝る
という方も多いのですが、これが逆に”冷え症”を招いてしまいます。
人間の体は就寝する前や寝ている間は自然に体温が低くなるようになっているのです。
なぜかと言うとカラダの疲れを取ったり、無駄なエネルギーを休んでいる間に使わないようにする
様に自然となっています。
なのに、電気毛布やアンカーなどを朝までつけていると、カラダを温めるどころか
逆に、温かいと脳が判断しカラダを冷やそうとしてしまいます。
このため、冷え症が酷くなったり、免疫力の低下をまねき風邪をひきやすくなったり
脳梗塞や脱水症状を起こす危険性もあるのです。
本来電気毛布やアンカーは寝る前に布団を温めておくだけのものです。
一晩中つけっぱなしは逆効果です。
少しめんどくさいですが、昔ながらの湯たんぽがいいのではないでしょうか。
火傷に注意しなければいけませんが、今は湯たんぽを入れる袋付きのものもあるようですので、
探してみてください。

冷え症改善の道第3歩目

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
冷え症改善の第3歩目です。
昨日第2歩目を書かせて頂きました。
http://plaza.rakuten.co.jp/syofuku2800/
前回まで、お白湯を朝飲む、甘いもの(白砂糖)を出来るだけやめる、
ぬるめのお風呂にゆっくりつかる、と書かせて頂きました。
この3つを行うだけでも、改善への道は近いです。
しかし、なかなか女性の方で甘いものを止めれないという方も多いのではないでしょうか?
私は男ですが、甘いものが大好きでしたので、氣持ちはわかります。
冷え症でも構わないという方はこのブログを読まないでください。
少しでも改善したいという方はどうぞ続けてお読みください。
昔から”冷えは万病の元”と言われています。
今話題の”乳癌”もなる人とならない人がいることは皆さんもご存知ですよね。
では、なぜ癌になる人とならない人がいるのでしょう。
勿論すべてに当てはまるわけではありませんので、お間違えの無いようにしてくださいネ。
人間の平均体温はどのくらいかご存知ですか?
理想は36.7度と言われています。
35度台の方に癌や自己免疫疾患、関節痛、風邪などが多いそうです。
実際、当院の患者さんでも毎年2~3回風邪を引く方は体温が低く夏場でも「寒い」と言って
カーディガンを羽織っています。
この方は”冷え症治療”しないので、なかなか治りません。
逆に、昨年体が冷えてよく便秘になっていた方が”冷え症治療”をして改善しました。
まずは、昨日までに書いた事を実践してみてください。
今日は、生姜について。
皆さん生姜は好きでしょうか?嫌いな方は無理しないでくださいね。
生姜の成分はほとんどが水ですが、残りの数%に有用な成分が含まれます
聴いたことあるかもしれませんが、ジンゲロールこれが生姜の辛味成分です。ショウガロールはジンゲロールが
脱水反応により増えるもの。
ジンゲロールが、血流を良くしたり、殺菌作用があり、免疫力をUPしてくれます。
ジンゲロールは酸化されやすいのでおろしたてやスライスした手を食べてください。
ショウガロールは、消化吸収を良くして、抗酸化作用、体内の脂肪や糖質を燃焼させて体温を上げてくれます。
この様な、素晴らしい食材ですが、生で食べると逆に体内の熱を取り除く作用がありますので、
風邪の引き初めなどに”生姜湯”を飲むといいでしょう。
ということは、すりおろして食べると逆に”冷え”ることになります。
では、どうすればいいのでしょう。
加熱するといいです。100度以下でしっかり加熱または蒸したショウガにはカラダを
芯(胃腸部分)から温める、いわゆる温熱効果があることや、
体脂肪を分解して筋肉で消費されやすくなります。
また、生姜をスライスし1日天日干しさせて、乾燥生姜を作ります。
乾燥生姜や熱を加えられたショウガは、ジンゲロールがショウガオールという成分に変わり、
血流を高め、体の中から温める働きになり持続性もあるため、冷え性対策としては断然効果が高く
なります。
乾燥させたものを粉砕して”お白湯”などに入れると、カラダぽかぽかです。

冷え症改善の為の2つ目

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
昨日冷え症改善のの第一歩として、
http://plaza.rakuten.co.jp/syofuku2800/
http://www.syofukuseikotsuin.com/archives/news/%e5%86%b7%e3%81%88%e7%97%87%e6%a0%b9%e6%9c%ac%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%9a%e5%8f%96%e3%82%8a%e7%b5%84%e3%82%80%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%93%e3%81%a8/
甘いもの(特に白砂糖)を止める事、朝起きてお白湯を飲む事などで味覚を元に戻すということを
書かせて頂きました。実際私も家で使う糖類は”甜菜糖”か”はちみつ”です。
しかし、ほとんど使いません。お味噌やみりんで甘みを出しています。
こうなると、今まで大好きだった”甘いもの”が甘すぎて食べられなくなります。
実際、シュークリームやケーキ、アイスクリームは食べれないです。甘すぎて・・・
今日は第2歩目をかいてみたいと思います。
冷え症改善にはたくさんの方法がありますが、2番目にやっていただきたいことは、
”温めのお風呂につかる”ということです。
冷え症の方に多いのが42度以上の高温浴をしている方です。
確かに、寒いと熱いお風呂に入りたくなりますよね。
しかし、これが落とし穴です。暑いお風呂に入った後部屋の温度が低い為に折角開いた血管が
収縮してしまい、血流が悪くなってしまいます。
また、熱いお風呂につかると交感神経が優位になる為に、緊張してしまいます。
これも血流を悪くする原因です。
出来るだけ、40度くらいの温めのお風呂にゆっくりつかってください。
お風呂では”ホッと”することが大切です。
もし、ぬるいお風呂が無理の場合は、お風呂から上がる時に足先に冷水をかけてからあがる事
もいい方法ですね。
これからの時期はこの方法は辛いかもしれませんが・・・
また、どうしてもシャワーする時間しかない方は、洗面器などに熱めのお湯をはり、足湯しながら
シャワーをするようにしてくださいネ。
入浴剤などもいいものがあるようですが、効果のほどはわかりません。
私は、昔長湯は出来ませんでした。
今では、時間がある日だけですが、半身浴をするようになりました。
その際、天日塩を一握りお風呂に入れます。
そうすることにより、発汗作用は格段に上がっています。
塩による配管などの錆びの問題が氣になりますが、もし氣にならないのであれば
”天日塩”お勧めです。本当に良い”天日塩”はバスソルトなどの食べられないものより
食べれるものがいいですよ。
顔を洗うと美白効果も高まりますしね。

冷え症根本改善にまず取り組むべきこと

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
質問を受けました。33歳の女性の方ですが、「ものすごい冷え症なのですが治りますか?」
というものです。この時期になるとこういったお悩みを良く聞きます。
結論から言いますが「治ります」。
しかし、1~2日ですぐに治るものではありません。体質を向上させる必要がありますので、
時間はかかります。
どれくらいかかるかというと、夏場に当院の患者さんが”超短波”を続けて半年で基礎体温が
1度上がりました。
50代の女性の方は、1年以上続けておられますが手足のしもやけが出なくなりました。
体質を変える、向上させるということはとても時間のかかる事ですし、薬ですぐに改善できる
物でもありません。
元々のご自分の体質は小さいころからの食生活も関係していますので、食生活の見直しも
必要になってきます。
例えば、養命酒で体温を上げる場合発疹・発赤・かゆみ・胃部不快感などの副作用や太ると
言われています。
更年期の女性の方がよく飲む命の母には発疹・かゆみなど皮膚の症状、食欲不振、嘔吐、
はげしい腹痛を伴う下痢、便秘などがあるそうです。
どんな薬やサプリであっても”これだけ飲めば大丈夫”というものは無いんですね。
また、カイロを貼ったりコタツに入ることもこれからの時期良くされると思いますが、
根本から良くならないのは皆さんご存知ですよね。
本当に、根本から冷え症を治したいという方は朝起きてすぐに”お白湯”を飲んで下さい。
何度もブログでご紹介していますので、もう飽きたという方もいてると思いますが、
一番お金が掛らなくて、カラダに副作用が無い方法の一つです。
薬やサプリは飲みやすい様に味が付けられています。
冷え症の改善には、味覚を鋭くするというか元に戻す必要があります。
味覚を戻す?ということに疑問を感じた方もおられると思いますが、これが重要なんですね。
なぜ味覚を戻すのか?私も含め現代人は人工的な味になれているのです。
人工的な味は、濃い味ですので、慣れるとどんどん濃い味になってきます。
中でも、甘いものは皆さん大好きだと思うのですがこれが一番カラダを冷やす食べ物なのです。
白砂糖を止めた方がどんどん冷え症改善しています。
なので、まず味覚を元に戻し少しの甘さでも感じるくらいの舌を作ることが
冷え症改善の第一歩になるのです。

健康保険適用外ですが

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
先日、”副鼻腔炎”で来られた患者さん。
柔道整復師の保険適用外なのですが、耳鼻咽喉科で「1ヶ月戦場したら治る」と言われたのに
2ヶ月間毎日洗浄しても治らないとの事で来院されました。
この患者さんは、1年前に来られていたのですがそのころは”食欲不振””咳””悪心”か続き
心配された娘さんが連れて来られました。
その際、食欲も安定し、咳もおさまっていたのですが、3ヶ月ほど前にご主人の症状が悪化し、
家族を呼ばなければならないくらい悪い状態になったそうです。
そんなこともありバタバタしていたそうですが、来院されました。
聴いていると、食事は昨年よりかなり増えたようですが(体重が3kg増えていました)、
水分補給がほとんどなく1日に500ml位しか飲めていないようでした。
顔、側頭部、頸部の施術をして超短波出内臓を温めて帰っていただきましたが、
少し鼻の周りがスッキリしたようです。
しばらく来れないそうなので、ご自分で出来るセルフケアをお伝えして帰っていただきました。
ご主人の看病とご自分のカラダとバタバタされる方は本当に大変です。
しかし、看病する側が倒れるとたちまち大変なことになりますので、ご自愛頂きたいですね。

急な痛みが出る女性の方に不足しているものは○○

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
最近来られる”ぎっくり腰”や寝違え”の女性患者さんの中で、多いのが水分不足の方です。
朝晩が涼しくなり、のどが乾かないので水分を飲んでいない方が本当に多くなりました。
勿論水分の摂りすぎは良くないですが、のどが渇かなくても体からは水分が蒸発していますので
こまめな水分摂取が必要となります。
特に女性の方は、男性に比べるとカラダの水分量が少ないですから、出来るだけこまめに
常温のお水をこまめに飲むように心がけてください。
水分であれば何でもいいのか
水分と言っても様々です、お水、お茶、コーヒー、紅茶、ジュース・・・等々
しかし、水分補給として一番有効な物は、やはりお水です。
最近は朝晩が寒いくらいですから、朝起きてすぐに飲むものは出来れば”お白湯”がいいですね。
”お白湯”を空腹時に飲むと胃腸が温まって胃腸の調子も整えてくれます。
また、副交感神経が優位になる為、便秘などで困っている方にも最適といえるでしょう。
”お白湯”がどうしても飲めない方は、常温のお水を飲むようにしてください。
最近、トクホのコーラやお茶などがありますが、効果のほどはエビデンスがありませんから
高いお金を出して飲むよりは、番茶や緑茶などを飲む方が良いと思われます。
市販のジュースは、砂糖や人工甘味料が多く入っていますので、水分補給されません。
出来るだけ避けた方が良いでしょう。
コーヒーは私も大好きですが、たくさん飲むとカラダを冷やしてしまいます。
出来れば1日3杯くらいにした方が良いですね。
昨年、一昨年ブームになった”生姜紅茶”これは緑茶が発酵し紅茶になりさらに生姜を入れることで
冷え症にはもってこいに飲み物と言えます。
但し、市販のものは砂糖などの甘味料が入っていますので、自分で作ることをお勧めします。
一日にどれくらい水分を補給しなければいけないのか
では、1日に水分はどれくらい必要なのでしょう。
あるデータでは1日8時間のデスクワークで500ml、入浴で500ml、睡眠で350mlの発汗が
あるそうです。個人差はあるでしょうが、おおよそ1.35?の発汗があります。
その他にも、排尿などでカラダの水分は減っていきます。
人間が必要とする1日当たりの水分量は、「体重×1kg当たりの必要水分量(ml)」とされていますので
なので、おおよそ体重×50mlを1日に摂取する水分量としてください。
私の場合、73kgですので73×50=3,650ml=3.65?となります。
勿論、3.65?の水分を摂取するのではなく、
食事で摂取される水分は平均で1日1.5リットルと言われていますので、
残り2.15リットルを水を飲むことで摂取する必要があるのです。
まとめると
1日に必要な水分は、「体重×50ml」で出来れば朝起きてすぐは”お白湯を飲む。
理想の水分摂取はお水であり、ジュース類は飲まない事です。
夏場に比べ、水分摂取量が減る時期ですが、こまめな水分補給で急な痛みや冷え症などの症状
が出ない様にしたいですね。

継続こそものの上手なれ

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
%e3%83%87%e3%82%a4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9
昨日の水曜日も、デイサービスに行ってきました。
お一人は入院し、体調を崩してお休みされている方も何人かいる中、来られている方は
本当に元氣で、腰や膝が痛いといいながらもしっかりとメニューをこなしていました。
秋になり、食欲が落ちたり「寝ても寝ても眠たい」といいながらもしっかりと汗をかいていました。
私も、負けておれないと一緒になって汗をかかせて頂きました(笑)
f7b979f0e354992886bd88c5c431c9ca
メディスンボール
昨日も2kgのメディスンボールで同じメニューをこなしましたが、
たかが2kgと思っているのですが、されど2kgですね。
続けているうちに、一人だけ運動しているような汗をかいていました

またまた困った問い合わせがありました

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
昨日お電話で問い合わせがあったのですが、
「肩こりが酷くて頭痛があるのですが、保険で診てもらえますか?」という内容。
整骨院で健康保険を使えるのは、急性・亜急性の外傷のみです。
これは、柔道整復師法で定められており、平成9年に厚生労働省が出した通達により骨折・脱臼の応急処置
捻挫・打撲・挫傷にしか保険適用は認められておりません。
肩こりというのは、症状名でありケガではないので健康保険は適用されません。
ということをもっと簡潔にお伝えしましたが、「他の整骨院では保険が使えるのに」との反撃。
「他の院がどういった理由で保険適用にしているのかはわかりませんが、肩こりでは保険を
請求する時に嘘をつかなくてはなりませんので、そういったことは出来ません」と言いました。
すると、「あんたのとこはぼったくりか、保険料を払ってるんやからそれくらい保険使っても
良いやろ!」と声が荒くなってきました(笑)
結構こういう方がまだまだ多いので、今までも何度かブログに書かせて頂きましたが、
再度書かせて頂きます。
整骨院では、慢性の疾患は自費治療になります。これは法律により決められたことですので
当院では、皆さんに理解して頂き来院して頂いております。
勿論、自費を頂きますので保険の治療とは全く違います。
保険で出来ない治療を行いますので、本来保険適用の症状でも自費治療を受けて頂くと
今までにない効果を得て頂く事が出来ます。
どの様な症状であれ、運動器の疾患に対してはしっかりと治って痛みのない生活をする為の
お手伝いをさせて頂いておりますので、その点をご理解いただき当院に来院して頂きますよう
重ねてお願いいたします。
先ほど例に出した患者さんは具体的に何件かの整骨院の名前を出されましたが、ここには書きません。
整骨院業界も、患者さんの為に自浄する必要があると思います。
そのお電話の後に「副鼻腔炎になったのですが診てもらえますか?」という問い合わせ。
「保険は無理ですよね」とその方から言われました。
「クスリや手術が嫌なんです」との事。
その方は、昨年来られていた患者さんでしたが、当時原因が分からなかったのですが、胃のムカツキ、悪心により
体重が激減、3ヶ月で-7kg痩せて病院で薬を処方され、飲んでいたが一向に良くならず
原因もわからない頃に当院に来院。
2ヶ月で体重は少しですが、施術してムカツキが無くなり食欲が出てしっかり食べられるようになった方でした。
体重を減らしたい方は多いですが、体重を増やしたいという方は少ないですが、食欲が戻れば体重は増えますよ~。
こういった保険では施術できない症状でも、自費で施術を受けて頂ければ改善する事も多いです。
何でも保険でその場限りの対症療法ではなく、根本改善を考えてみてはいかかでしょうか。

私は神様でも何でもありません

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
先日来られたネイリストさん、以前からずっと首残りが酷くて毎日が憂鬱だったようです。
整骨院に行っても鍼灸院に行ってもその場限りで、ほとんど効果が無かったようです。
先月のシルバーウィークにあまりにもしんどくて、当院に来られました。
その時に全く痛みがなくなり喜んでくれていたのですが、その後、1週間仕事が忙しくなりそうで
不安になって症状が無くても当院に来られました。
で、昨日が3回目の施術、先週が忙しかったにも関わらず全く首の痛みがなかった為、
仕事がはかどって、お客さんにも迷惑を掛けずに済んだと大喜びでした。
2週間も全く症状(首の痛み)がないことが初めてだったようです。
「先生が神様に見える~」と言っていただきましたが、私は神でもなんでもないです。
たまたま、この患者さんの症状が私の施術にピッタリ合った、原因となっていた事を解消できたから
なのです。今まで、教えて頂いた施術方法、解剖学、生理学、運動学すべてが今の施術の基に
なっているだけなのです。勿論これでおしまいではありません。毎日が勉強でありもっともっと
患者さんに喜んでいただきたいと思えた1日でした。
この方の様に1回の施術で原因が特定でき、症状を解消することも出来ますが
多くの方は、2回~3回くらいで症状の変化に氣が付いていただくことが出来ます。
どんな仕事でも、家事でも、趣味でも不安を感じ乍ら行っていると楽しくないですよね。
私は、なんでも楽しんで取り組んで頂けたらと考えます。
不安を安心に変え、患者さんが笑顔で健康に生活で知る事が私のミッションだと考えます。

患者さんに「他とは違う」といわれて改めて思う事

皆さんこんにちは(^O^)/
いつもブログをお読み下さりありがとうございます。
最近、他の整骨院に通っていたけど思うように治らないということで、
当院に来られる患者さんがいます。
他の整骨院がどのような施術をしているのかはわかりませんが、
患者さんの声としては「機械が多くて回されている感じが嫌」とか
「全く説明が無い」「治るまでの時間がわからない」などと言われています。
私にとってはものすごく有り難い話しで、すべてが勉強だと考えます。
まず、当院にはほとんど機械がありません。
勿論、超短波、超音波、干渉波はありますが、超短波以外は私がついています。
やはり”手当て”は手を当てることから始まると考えています。
治るまでの時間葉、個人差があるので一概には言えませんが、
過去に診させていただいた患者さんの症状と比較してお伝えしています。
なぜこのような説明をするかというと、最近「ここは他とは違う」と
言っていただくことが増えました。
私1人出施術させて頂いているので、周りの大きな整骨院と同じことは出来ません。
電気を腰と肩にあてて、説明もなく流れ作業の様な事は出来ませんし、したくもありません。
個人個人の症状、状態、痛みの程度に合わせて施術方法を変え
最短で良くなっていただくことを目指します。
なので、お電話で「そちらはどんな治療をしてくれるの」とか「何分もんでくれるの」
と聞かれても申し訳ないのですがお答えすることが出来ません。
勿論、骨盤矯正や美容整体、全身血流改善、AKA療法、インソール療法など
名前のついたものはありますが、あくまで過去に教えて頂いたことの名前であり
私の施術はこれらがミックスされています。
なので、マニュアル通りに出来ないのが「他の整骨院とは違う」と思われている点なのかもしれません。
当院に来られた患者さんが笑顔で健康な生活を送るためにこれからも
精進したいいう思いが、「他とは違う」といわれた時に改めて思うことです。

1 314 315 316 317 318 319 320