世界の腰痛診療ガイドラインでは⁉

本日の腰痛新常識
『神経根症状とは、
「腰痛よりも片側下肢痛が重篤」
「足またはつま先へ放散する痛み・しびれ・感覚異常」
「SLR(下肢伸展挙上)テストで下肢痛が再現」
「局所における神経徴候」
で、発症後4週間以内は専門医へ紹介する必要がない。』
http://amzn.to/Hk8veA

 

これらは6週間以内に50%の方が回復する、「自己限定性疾患」です。

この様な時は世界の腰痛診療ガイドラインでは画像検査は推奨されていません。

マニュアルの様に整形外科⇒画像診断としているのは日本だけです。

これは私もこの業界に入るまで知りませんでした。

レントゲンを撮るのが普通だと思っていましたが、それは日本だけの常識。

世界中ではレッドフラッグ以外ではレントゲンなどはほとんどないそうです。

それがなぜかはお考えください。

 

 

 

先日2回目の施術に来られた20代の女性の患者さん。
仕事の都合で2週間間隔が空きましたが、その間かなり調子が良かったそうです。

今まで感じていた肩のこりも少し感じる程度でPCをしている時に

無意識に肩に手が行くという事もなく「めちゃめちゃ調子がいいです」

と喜んでくださいました。
仕事柄、かなりストレスを受けるそうなのですが、

肩に注意が行かない分仕事がはかどり、残業をしないでもこなせているそうです。

その分「趣味に時間を作れるようになった」とうれしいお言葉をいただきました。

当院では初診時に「治療計画書」をお渡ししています。

出来るだけ「治療計画書」に沿った内容にしていくことで、

今お悩みの症状が出なくなります。

ただ漫然と痛い部分をマッサージするようなことは致しませんので、

「その時とりあえず」「長く揉んでほしい」「マッサージをしてほしい」

と言う様なご要望にはお答えできませんのでご了承ください。

非特異性腰痛の場合は⁉

本日の腰痛新常識
『非特異的腰痛とは、
「発症年齢が20~55歳」
「腰仙部・臀部・大腿部の痛み」
「メカニカルペイン(動作によって痛みの程度が変化する)」
「患者の状態は良好」
で、専門医へ紹介する必要はない。』
http://amzn.to/Hk8veA

腰痛の約85%が非特異性腰痛です。
これは万国共通のサインですので画像診断は必要ありません。

 

 

 

 

先日2ヶ月ぶりに来られた40代の女性の患者さん。
ほぼ毎月メンテナンスで来られるのですが、先月はお子さんが風邪を引いらたり、

ご自身にうつったりして時間が取れなかったそうです。

来年4月から職場復帰に向けて体調を整えておられます。

昨日は全体的にカラダのねじれがきつくなっていたので、骨格バランス調整をしました。

すると「背が伸びた感じがします」と喜んでくださいました。

これから年末年始で規制されるので体調を整えることが出来て良かったです。

次回は1か月後の予定です。

慢性腰痛に効果的なのは⁉

日の腰痛新常識
『腰痛のウォーキングに関する4件の研究を分析した結果、
最高ランクの研究では効果が認められなかったものの、
低~中ランクの3件の研究では効果が確認された。
腰痛に対してウォーキングは有効である可能性を示唆。
更なる研究が必要。』
http://1.usa.gov/Ho9N7w

 

慢性腰痛の場合無理のない適度な運動は効果的です。

 

 

 

先日来られた50代の女性の患者さん。
3週間ぶり3回目の施術でした。元々左腕に痺れがあり
動くたびに腰に痛みがあったのですが、

どちらもほとんど感じないくらいに回復してきました。
施術の間隔が空いている間に風邪を引いたそうなのですが、

普段より寝る時間が長くても「腰が痛くなかった」そうです。

シビレも完全に回復するのにまだ少し時間がかかりそうですが、

ご本人も半分あきらめていたシビレですので、

かなりわずらわしさがなくなったそうで良かったです。

姿勢と腰痛の関係⁉

本日の腰痛新常識
『腰痛患者200名と健常者200名のX線写真を比較した結果、腰痛患者の30%に脊柱側彎症が、1%に前彎過剰が、22%に前彎減少が見られ、健常者の45.5%に脊柱側彎症が、2.5%に前彎過剰が、22%に前彎減少が見られた。』
http://1.usa.gov/jb0ly3

 

見た目的には姿勢は正しい方が良いかもしれませんが、

姿勢と腰痛は関係がないことは科学的に証明されていますのでご安心ください。

 

 

 

先日来られた40代の男性の患者さん。
健康の為に始めたランニングで足首をひねってしまったそうです。

幸い熱感もなく腫れもひどくはなかったので、

ふくらはぎの血行を良くし、超音波を当て、キネシオテープを貼りました。

昨日2回目の受診でしたが、「ほとんど痛みが無い」との事。

受傷してすぐにこられたので、回復が早くて良かったです。

レントゲンを撮った時の驚きの数字⁉

本日の腰痛新常識
『腰のX線撮影による放射線被曝量は、胸の写真に換算すると150回分に相当し、4方向から撮影した場合、
卵巣への被曝量は6年~98年間毎日、胸の写真を撮った被曝量に匹敵する。』
http://1.usa.gov/ify8x6

http://1.usa.gov/kjcHDP

 

事実癌にかかる方の数%はレントゲンが原因なのです。

不必要な画像検査は止めるべきです。

 

 

 

先日1ヶ月ぶりにメンテナンスに来られた40代の男性の患者さん。
元々は腰痛と下肢のシビレで来院されていました。

その腰痛も下肢の痺れも全くでなくなったのですが、

デスクワークが一段と増え肩がこる状態だそうです。

しかし、今までの様なひどい物は出なくて、

「やっぱりメンテナンスを受けてるからかなぁ」と仰っていました。

どんなスゴイ精密機械より精密な人間のカラダですから、

メンテナンスをすることで痛みが出ないカラダを維持することが出来ます。

やはりメンテナンスは大切ですね。

 

骨盤の歪みと腰痛の関係⁉

本日の腰痛新常識
『腰痛患者144名と健常者138名を対象に、骨盤の歪みを厳密に測定して

腰痛との関連を調べた研究により、
どのような臨床的意義においても、骨盤の非対称性(歪み)と腰痛とは

関連していないことが証明されている。』
http://1.usa.gov/kIBHZm

既に20年ほど前から「骨盤矯正」は効果がないと言われてきましたが、

それが科学的に証明されました。

私も「骨盤矯正」を行いますが、それだけでは治りません。

皆さんも正しい知識を持って頂き、煽るような言葉にだまされない様にしてください。

 

 

先日来られた70代の男性の患者さん。
荷物を持ち上げた際に腰を捻ったという事で来院されました。

普段なかなかカラダを動かす機会がなく、パソコンを見ていることが多い様です。

たまたま10㎏くらいのものを持った時に腰に痛みが出て、

普段さわり慣れているパソコンで検索して当院に来られました。

元々体重のかけ方の癖がある様で、

その為左側の腰から臀部にかけての筋肉だけがかなり張っている状態でした。

骨盤の調整と血行を良くする整体を行ったところ「痛みがなくなりました」と

喜んでくださいました。
原因を突き止められて初回で痛みが取れてよかったです。

この方の様に、きっかけは「荷物を持った」事ですが、

それだけで腰が痛くなっているのではありません。

しっかりと原因を見つけることが大切なのです。

妊娠すると腰痛になる?

本日の腰痛新常識
『妊婦54名と非妊婦41名を腰部椎間板をMRIで比較した結果、椎間板異常は妊婦群で53%、非妊婦群で54%、椎間板ヘルニアは妊婦群で9%、非妊婦群で10%、椎間板膨隆は両群とも44%と差がなかったことから、妊娠は腰にとって安全。』
http://1.usa.gov/luz28A

 

体重増加や骨盤前彎過剰が腰痛の原因ではありません。

健康上お腹はへこんだ方が良いでしょうが、体重増加や妊娠は腰痛とは無関係です。

 

 

昨日来れれた20代の女性の患者さん。
約2ヶ月ぶりの来院でした。
この2ヶ月かなり調子が良かったことと、仕事と家事が忙しく、

時間が取れなかったそうです。

しかし、先週位から腰に違和感が出だしたので、予約を取られました。
元々、ご主人が抱えないと歩けないほどのぎっくり腰を起こして

当院に来院された過去があるので、

あんな痛みはもう経験したくないという事で、メンテナンスに来られています。

昨日は、カラダのバランスが崩れていましたので、

特に骨格のバランスを整えました。
ベッドから立ち上がって腰を反った時に「あれっピキッっていわない」と喜んでおられました。

腰に違和感を感じても早めに施術することで回復も早くなるんです。

正しい姿勢ってどんな姿勢?

本日の腰痛新常識
『急性腰痛患者200名、慢性腰痛患者200名、健常者200名を対象にX線撮影で仙骨底角を比較した結果、3群間に差はなかったことから、腰部前彎と腰痛とは一切無関係なので、医師は腰部前彎に関するコメントを控えるべきと警告。』
http://1.usa.gov/jLuOXd

 

背骨はS字カーブを描くのが正しいと言われていますが、

全く根拠がないという事です。

実際、「脊椎が後湾がきついことが腰痛の原因」と言われた方も

背骨はそのままです施術後が痛みが無くなった方もいます。

あくまで背骨の変形等は結果であり原因は他にあります。

 

 

先日来られた40代の女性の患者さん。
前回の施術から3週間ぶりの施術でした。

この方は趣味でバレーボールをされていて、

元々股関節の痛みで来院されていました。

今では全く股関節の痛みは出なくなりバレーボールを毎週楽しんでおられるようです。

しかし、楽しみすぎて筋肉痛や疲れが出る為に、

3~4週間に1度メンテナンスに来られます。

趣味を楽しむためにはメンテナンスが必要ですね。

レントゲン検査の必要はありません⁉

本日の腰痛新常識
『腰痛患者100名と健常者100名を対象に腰部X線写真を比較した研究では、

両群間の腰仙移行椎、脊椎辷り症(脊椎すべり症)、潜在性二分脊椎、

変形性脊椎症の検出率に差は認められなかった。』
http://1.usa.gov/lCMbXb

 

腰痛の85%は原因不明です。

何度も書かせて頂いておりますが、

レッドフラッグ(命の危険)以外はレントゲン検査の必要はありませんので

ご安心ください。

 

 

先日来られた40代の女性の患者さん。
ストレスの多いお仕事をされていて、かなり疲れがたまっている状態です。

週に1度内臓を温めに来られてリラックスしておられるのですが、

(超短波で内臓を温めるとカラダの芯から温まるのでかなりリラックスできるんです~)

先週から全身の倦怠感がひどくなり、

前回の施術から1ヶ月ということもありメンテナンスを行いました。

すると「地面に足がちゃんとついています」と仰っていました。

カラダのバランスを整えることで、重心が整う為地に足がつく状態を作ることが出来ます。

原因のわからないカラダの不調は実はカラダのバランスが整っていない為かもしれません。

逆にカラダのバランスを整えることで、

体の不調は無くなりますのでご安心ください。

レントゲンを撮る必要がない⁉

本日の腰痛新常識
『腰痛患者200名と健常者200名のX線写真を比較した結果、
脊椎辷り症、腰仙移行椎、潜在性二分脊椎、椎間狭小、変形性脊椎症、脊柱側彎症、
前彎過剰、前彎減少、骨粗鬆症、シュモール結節、圧迫骨折、骨盤傾斜の検出率に差はない。』
http://1.usa.gov/jb0ly3

 

腰痛の85%は原因不明です。

何度も書かせて頂いておりますが、

レッドフラッグ(命の危険)が無ければレントゲン撮影は必要ありません。

 

 

先日来られた50代の男性の患者さん。
かなり調子が良かったそうですが、先日から歯医者に通っていて、

30分くらいかけて神経を取り除いたそうです。

その時に肩にかなり力が入っていたのか、

それ以降調子が悪いとの事でした。

施術をしてカラダのバランスを整えると「地面に足がしっかりとついています」と

喜んでくださいました。

歯医者さんの音と痛みで緊張しますよね~。

肩にも力が入ってしまいます。

何とかならないんでしょうか・・・(^-^;

1 274 275 276 277 278 279 280 316