小学生の『肩こり』や『頭痛』の原因と予防法について

皆さんこんにちは(^O^)/

2019年 8月 24日 (土)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

早いもので暑かった夏ももう終わりですね・・・

子どもたちにとっては夏休み最後の週末。

来年からは和泉市内の小学校も

エアコンの導入で夏休みが短くなるという話もお聞きします。

宿題の追い込み?最後の海?プール?

楽しい週末をお過ごしくださいね~

 

しかし、この夏はお子さんの来院が多かったです。

ケガの治療もありましたが、

・肩こり

・腰の痛み

・肩の痛み

・生理痛

・姿勢を整え

・頭痛

これ全て小学校のお子さんの症状です・・・

大人顔負け・・・

 

「えっ・・・そんなことあるの?」と驚かれるかもしれませんが、

小学生の肩こりや頭痛などの症状は年々増えています。

原因は、様々ですが、病院でクスリ漬けになっている子ども

も多い様です。

そんな、お子さんの肩こりや頭痛についてまとめています。

夏休みももう終わり・・・

宿題の追い込みも、塾の宿題も大切でしょうけど

いい思い出を作ってくださいね。

そして、新学期に体調を整えて迎えてください。

 

 

上の写真は、当院に通っているある小学校3年生の女の子の後ろ姿とかかとの写真です。

症状は「頭痛」

数年前から頭痛を訴えるようになり、

様々な検査をしても結果は「原因不明」

痛み止めを処方されただけで病院での治療は終わり。

様子を見る事になったそうです。

この子のおかあさんが当院を受診された時に、

「娘が頭痛を訴えるんですが、検査では異常が無いんです」

という事で私が診る事になりました。

 

※ 集中して施術した期間は半年ほど、
  今ではメンテナンスに2.3ヶ月に1回程度通う状態です。
  頭痛はほとんど感じない、もしくは頭痛を感じたとしても
  すぐに治まる程度になっているそうです。

 

(施術後の写真は最後にご紹介します)

 

目次

【子どもの肩こりや頭痛】

【学校での問題】

【頭痛の本当の原因】

【頭痛予防】

【まとめ】

【当院では】

 

 

 

子どもの肩こりや頭痛

 

 

10歳以下の子どもが肩こりを訴える率は25%だというデータがあります。

 

厚生労働省:国民生活基礎調査

 

私が子どものころには考えられなかったことですね。

ランドセルが重たいから「置き勉」を推奨する学校もあるとか・・・

私が学生の頃は「置き勉」してよく怒られましたが(笑)

根本的な改善にはならないと思うのは私だけでしょうか?

少し脱線しましたが、

なぜ、数十年前には考えられない10歳以下の子どもに

肩こりや頭痛が頻発するのでしょうか?

原因はいろいろあると思います。

 

・幼少期に外で遊ぶ場所が無い

・小さいころから塾などで勉強時間が長い

・ある一定のスポーツばかり行っている

・カラダにあっていない机やいす

・アゴの弱さ

・ハイハイの期間の短さ

 

等が考えられます。

 

小さい時に、週に何度も病院へ行って

おしっこの検査や血液検査、

挙句にMRIやCTなどで検査するのって

おかあさんはもちろんですが、

小さなお子さんにとってはストレスがかなりありますよね。

ましてや姉妹や兄弟がいたら、家で留守番をしているお子さんもストレスです。

 

 

学校での問題

 

 

お子さんが頭痛持ちである場合、

学校での対応が問題になる場合があります。

入学前からなら、申し送りすることも可能ですが、

ある日から突然頭痛を訴えるようになった場合、

いわゆる”さぼり”と勘違いされる場合もある様です。

「頭痛持ち証明書」を病院で発行してもらうなど

対応が必要かもしれませんね。

 

 

頭痛の本当の原因

 

 

病院で精密検査をしてもわからない頭痛の原因は

実はカラダのバランスの崩れや

自律神経の乱れにあります。

大人と同じ、緊張性頭痛や偏頭痛と同じですね。

以前に「なかなか改善しない頭痛 薬には頼りたくない」

にも書かせて頂いています。

合わせてお読みください。

 

〇 運動は体育の時間以外しない

〇 夜寝る時間が22時を過ぎる事が多い

〇 受験の為休日も塾に行っている

〇 スマホやPCをよく利用している

〇 ゲームをする時に背中が丸くなっている

 

と言う様な場合は自律神経が乱れやすくなっています。

生活習慣を見直し、少し息をつける環境を整える必要があるかもしれません。

実際当院に来られていた中学生の女の子は、

受験が終わると同時に、偏頭痛や首の痛みがなくなったと話してくれました。

 

他にも、

 

〇 使っているメガネがあっていない

〇 ヘルメットや帽子のサイズがあっていない

〇 机とイスのサイズがあっていない

 

 

等、頭部への刺激も関係が無いとは言い切れません。

「洋服がすぐに小さくなる」と多くの方が実感していると思いますが、

メガネやヘルメット、帽子などもこまめにチェックしてみてください。

又、小さな子どもの場合、大人の様に自分の症状を、はっきり伝えることが出来ません。

その為、眩しい光を嫌がる、大きな音に敏感などの変化に気を付けてあげてください。

 

 

 

頭痛予防

 

 

 

検査をしても異常のないお子さんの頭痛、

保護者の方は本当に心配ですよね。

痛み止めをのんでいても、

今度はクスリの副作用も心配になる。

仮病ではないとわかっていても

疑いたくなることもあるでしょう。

そんな頭痛の予防・改善方法を3つご紹介します。

 

 

〇 椅子に座った時に足の裏を床につける

特に食卓のイスが多いのですが、
お子さんがイスに座った際に
足がぶらぶら宙に浮いていることがよくあります。
足元に台を置くなどして足の裏がしっかり
床につく様にしてください。

 

 

〇 睡眠時間をたっぷりと

塾などに行っているとなかなか難しいかもしれませんが、
成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されます。
成長ホルモンの分泌によって疲労なども回復します。
出来れば10時には就寝する様にしてください。
夜遅くまで勉強するよりも、少しでも朝早く起きて
勉強するほうが集中できますし、受験にも向いています。
テストは朝にあるのですから。

 

 

〇 頭痛の誘発食品の摂り過ぎに注意

チョコレート、チーズ、ハム、ヨーグルトなどは頭痛の誘発食品と言われています。
これらの摂り過ぎには注意しましょう。

 

如何でしょうか?

他にも、

・ 休日に気分転換の為家族でウォーキングをする、

・ 今習っているスポーツ以外のスポーツをやってみる、

・ ゲームを1日休む。

等の方法もいいかもしれませんね。

痛み止めをのみ続けることなく、しんどい中病院で長時間待つこともなく

家でできる予防・改善方法です。

直ぐに効果はありませんが、日頃から気を付けていることで

「少しづつ痛みが軽くなった」「痛む時間が短くなった」

「痛みを訴える日が少なくなった」など改善していきます。

 

 

まとめ

 

 

小さなお子さんの頭痛がかなり増えています。

原因としては大人と同じで、

偏頭痛や筋緊張性の頭痛です。

様々な要因が考えられますが、

小さなお子さんは症状をはっきり伝えることが出来ません、

なので、強い光を嫌う、大きな音を嫌うなど

日常での観察も必要です。

しかし、改善方法もありますので、

上記の絵を参考にして下さい。

 

 

当院では

 

 

カラダのバランスを整えるための整体と

脳髄液の流れを良くする整体を行います。

施術後は

 

カラダのバランスが整い血行が良くなる為、

症状も軽減していきます。

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

手術を行なうべきではない

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年  8月  24日  (土)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

本日の腰痛新常識

 

アスリートが早期復帰を望むと

正常な臨床判断ができなくなる。

椎間板手術に与えられたチャンスは最初の1回だけ。

手術を繰り返すたびにさらに悪化するため、

椎間板切除術の適応に少しでも疑わしい点があれば

手術を行なうべきではない。

http://1.usa.gov/Q4lmUF

アスリートに限らず、椎間板の手術は何度も行うものではありません。
最後の保険として残しておき、それまでに自分に合った治療方法を見付けて下さい。
必ずあなたに合った治療方法が見つかります。
あきらめないでくださいね。

 

 

 

 

【肘の痛みもましですが、カラダがポカポカしてます!】

 

 

先日貝塚市から来られた40代の女性の患者さん。

肘の痛みでお悩みでした。
趣味でママさんバレーボールをされているそうですが、
学生の頃からカラダを酷使していた為か、
肘だけではなくあちこち痛みが出ているそうです。
特に2年ほど前から肘の痛みにお悩みで、
整形外科をはじめ、整骨院、カイロ、マッサージなど
様々な「良いよ」と聞いたところには通ったそうですが、
一向に良くなることは無く、バレーボールも楽しめない程
痛みが強くなってきたとの事。
しかし、試合が近づいてきたので、何とかしたいと思い、
色々な人に聞いたところ、当院に通っておられる方に
聞いたという事で来院されました。
今までは肘の治療で肘に電気をあてたり、
ストレッチをしたり、応急処置としてテーピングをしていたそうですが、
それだけではなく、カラダ全体のバランスを整える事をご提案し、
施術させて頂きました。
施術後、「肘の痛みもましですが、カラダがポカポカしてます!」と
血行が良くなったようです。
カラダの痛みは筋肉の緊張などにより、血行が悪くなっているのが原因。
血行が良くなると痛みは緩和してきますので、安心してくださいね。

 

 

さて本日、24日(土)の予約状況は、
【残り 2名 新規の方 1名】
となっております。

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳

しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

雨の日は体調が悪くなる方必見  その原因は実は・・・

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年 8月 23日 (金)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

暑かった夏も終わりの様ですね。

今日の雨は「秋雨前線」の影響。

降ったりやんだりの天気だそうです・・・

まだまだ暑いですが、

確実に季節は移り変わっていますね~

しかし、こんな天気の時は

・古傷が痛い

・なんとなくカラダがだるい

・やる気が出ない

など

カラダの不調を経験された方も多いのではないでしょうか?

その原因は実は・・・

まとめましたので、参考にしていただき、

適切な対応をしてくださいね~

 

目次

【天気が悪くなると体調を崩すのは】

【体調を崩さない為に】

【それでも】

【まとめ】

 

 

 

天気が悪くなると体調を崩すのは

 

 

✔ ジメジメしているとやる気が出ない

✔ 雨の日は何となくカラダがだるい

✔ 古傷が傷む

こういう状態でも原因が必ず存在します。

それはなぜかと言うと、

 

気圧の変化にカラダが対応できないのです。

 

雨が降ったり台風の時は、気圧が低下します。

よく天気予報で『低気圧が・・・』という言葉を聞くことがあると思いますが、

これは、文字通り空気の圧力の事なんですが、普段は1気圧。

これが雨の時は低下する為、カラダを包む圧力が下がるんです。

圧力が下がれば良い様に思いますが、人間のカラダは1気圧で正常に動けるように

自律神経が働いています。

その為、気圧が下がる低気圧の時は自律神経が乱れるんです。

その自律神経が乱れる事で、原因がわからない症状で体調を崩すのです。

特に今年は寒暖の差が大きいです。

その為、カラダが気温、気功についていけなくなってしまいがちです。

だからといってあきらめる必要はありません。

 

 

 

体調を崩さない為に

 

 

 

① 深呼吸をする

2018-11-01-15-12-42
常日頃から『深呼吸』を意識することが大切です。
思いきり息を吐き出し、大きく吸ってみてください。
おへそあたりに大きな風船をイメージして大きく膨らませたり
しぼめたりしてみてください。

深呼吸の時重要なのは、呼吸で大切なのは息を吐くことです。

 

 

② 適度な運動

%e6%ad%a9%e3%81%8f

毎日でも続けられる運動が最適、
朝起きてラジオ体操などいかがでしょうか。

 

 

③ 微温入浴

%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%82

38~40度程度のお湯にゆっくりつかってみてください。
熱いお湯につかると、疲れますし、外に出てから
血管が収縮する為、血行は悪くなってしまいます。
私冷え症やから・・・という方ほど微温です。
真冬でも42度までの温度で少し長めに入る様にしてください。

 

 

他にも、甘いものを控える冷たいものを飲んだり食べたりしない

少しきつめの服を着る事もおすすめです。

一時的に頑張るのではなく、継続して続けることが大切。

今日から始めてみてくださいね。

 

 

それでも

 

 

 

これを行っても、『改善しない』という方は

カラダのバランスが崩れ、自己治癒力が低下していることが考えられます。

こういう時は信頼できる治療院にご相談ください。

因みに当院では、手技でカラダのバランスを整え、血行を良くする整体で

カラダを整えるので、上記の様な症状でも改善することが出来ます。

保険で処置するだけではありませんので

安心して受けて頂くことが出来ますので、ご相談いただいても構いません。

 

 

 

まとめ

 

 

 

雨の日や天気の悪い時に出る、「偏頭痛」「古傷が痛む」「なんとなくカラダがだるい」

様な原因がハッキリしない症状は、気圧の変化にカラダが対応できていなくて、

自律神経が乱れている状態。

それを解消するためには

 

① 深呼吸

② 適度な運動

③ 微温入浴

 

がオススメ。他にも、甘いものを控える、冷たい飲み物や食べ物は避ける

少しきつめの服を着る事もおススメです。

それでも改善しない場合は、自己治癒力が低下しているかもしれませんので、

信頼のできる治療院に行くことをおススメします。

 

 

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

症状の悪化がみられた場合は臨床的判断が重要

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年  8月  23日  (金)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

本日の腰痛新常識

 

限られたエビデンスからROM(関節可動域)運動は

ただちに実行されるべきである。

痛みが激しい時は休み休み行なう必要があり、

症状の悪化がみられた場合は臨床的判断が重要である。

http://1.usa.gov/LYNegq

痛みがあったとしても動かせる範囲でカラダを動かすことをおススメしていますが、
無理をせず、痛みがひどくなる場合は休み休みするか、悪化する場合は
近くの信頼できる医療機関を受診してください。

 

 

【ここに来たら何とかなるから少々無理しても大丈夫】

 

先日岸和田市から来られた40代の女性の患者さん。
「そろそろメンテナンスに行こう」と思っていた
頃に仕事で荷物を持った瞬間に腰に激痛が走り、
左足に力が入らない状態になったそうです。
慌ててお電話をいただき、状態を確認したところ、
来るまで何とか当院まで来れるという事でしたので
来院していただきました。
入ってくるときはびっこを引いている状態でした。
久しぶりに強い痛みでかなり疲労されていたのですが、
何とか座れる状態でしたので座ったまま施術開始。
動けるようになったところでカラダのバランスを整えました。
帰る時には普通に歩ける状態でしたので、
本当に良かったです。
「ここに来たら何とかなるから少々無理しても大丈夫」
と話してくださいましたが、負担がかかるのはやはり弱い部分。
ケアをしているつもりでも負担はかかりますので、
「メンテナンス大切ですね~」と話されていました。

 

 

さて本日、23日(金)の予約状況は、
【残り 4名 新規の方 2名】
となっております。

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳

しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

腰の痛み【同じ姿勢で痛くなる原因とセルフケア】

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年 8月 22日 (木)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

水曜日恒例のデイサービス。

2019-08-21-13-39-30-hdr

朝晩は少し涼しくなっているのですが、

日中はまだまだ暑い・・・🥵

入ってくるなり、

「溶けそう・・・」と話している方もおられました(笑)

年齢を重ねると暑いこの時期「食べられない」という方も

おられます。

外へ行くなんてとても無理・・・

「ここに来る時だけ会話できる」と話しておられる方も

「じゃあ家では何してるんですか?」とお聞きすると

「ずっと座ってTV観てる」と話されていました。

「だからか腰が痛いし病院では年やから・・・と言われた」と仰ります。

しかし本当に「年のせい」なのでしょうか?

 

今日は、「座っている時の腰の痛み」

についてまとめてみたいと思います。

 

 

 

目次

【腰の痛みは年のせい?】

【同じ姿勢で痛くなる腰痛の原因】

【仙腸関節って?】

【セルフケア】

【まとめ】

【当院では】

 

 

腰の痛みは年のせい?

 

こんな調査結果があります。

 

腰痛は通常加齢に伴って増加することはなく、

50~60歳以降はわずかに頻度が低下する。

しかし慢性腰痛を有する高齢者は症状がより持続的になり、

活動制限が多くなることがある(★★)。
http://amzn.to/Hk8veA

 

活動制限が多くなるから腰が痛くなるのです。

 

活動制限という事は「家でTVばかり見ている」とか「寝てばかり」と言う様に

カラダを動かすことが少なくなる為に腰の痛みが出るという事です。

 

 

同じ姿勢でいると痛くなる腰痛の原因

 

 

同じ姿勢でいると痛くなる原因として考えられるのは、

仙腸関節という関節です。

この関節は、文字通り仙骨を腸骨を関節しています。

通常3~5mmの幅で動くのですが、

それが様々な影響で引っかかったり、緩くなってたり、

ズレて動きが悪くなってしまう事で、

腰痛などを感じるのです。

(2014年ころまで、整形外科学会では仙腸関節は動かない関節だと言われてきました)

 

 

仙腸関節って?

 

 

2018-10-23-10-57-17

仙腸関節とは、写真ので囲ってあるところです。

実際に触ってみてください。

まっすぐ立ち、お尻に親指が前ほかの4指は後ろの状態で触れてください。

人差し指から小指は骨盤後ろ側の骨の出っ張りの位置に置きます。その奥に仙腸関節があります。

足踏みをしたり、椅子に座った状態で左右の太ももを交互に前方へ突き出すように骨盤を動かすと、

仙腸関節が動いているのを感じられると思います。

お尻に手をおきながら階段を上る動作でもよくわかると思います。

この関節が「動かない関節だ」と認識されていたのはMRIや解剖ではわからないからです。

仙腸関節を直接動かす筋肉は存在していないので、わからなかったんですね。

意識して手でふれてみることで初めてその動きがわかる関節です。

この仙腸関節が不具合をおこすことで、腰痛を感じるのです。

本来、仙腸関節は周囲の靭帯でしっかりと固定されています。

その為先ほど書いたように通常は3~5mm程しか動かないのですが、

出産時は緩んで骨盤が開きます。

その後、段々と元に戻るのですが出産前よりも緩くなるようです。

その為、出産前と比べると骨盤が不安定になり、

年齢とともに筋力が低下する為、腰痛を感じる人が増えるのかもしれません。

 

 

セルフケア

 

 

では、どのようにすれば、仙腸関節が原因の腰痛に悩まないのでしょうか?

〇 股関節を曲げるようにしましょう。

2018-10-25-11-54-57

仙腸関節は、状態を前に曲げる、いわゆるお辞儀の姿勢の時に一番緩みます。

頭から下げるのではなく、お尻を後ろに引くようにしましょう。

 

〇 膝を上手く使いましょう。

2018-10-25-11-54-51

下に落ちたものを拾う時や顔を洗う時は、

膝を軽く曲げるようにして頭だけが下がらないようにしましょう。

 

 

〇 長時間同じ姿勢にならない様にしましょう。

2018-10-25-11-55-02

長時間座っている事でも仙腸関節に負担がかかります。

出来れば20分に1度は立ち上がって歩いてください。

 

 

〇腸腰筋ストレッチ

2018-10-25-09-28-19

うつぶせに寝て、まずは肘で上体を持ち上げます。

この時に、お腹の奥の方と太ももの前が「伸びてる~」

と感じられればOK!

あくまで「気持ち良く伸びてる」が目安です。

アゴを挙げると良く伸びます。

それでも物足りないという方は

2018-10-25-09-28-16

 

この様に、手のひらで状態を持ち上げます。

このストレッチで

2018-10-25-09-41-14

「腸腰筋」というお腹の筋肉がストレッチされます。

「腸腰筋」が関係する腰痛に関しては

以前、様々な腰痛「カラダを動かす時に痛い」場合について

でも書いていますので合わせてお読みください。

 

 

〇固定

腰が痛くて整形外科を受診すると

「腰痛ベルト」を処方される事があります。

当院でも以前は「骨盤ベルト」を販売していましたし、

患者さんにも勧めていましたが、

コルセットやベルトには賛否両論あり、最近の研究では、

 

 

ギプスジャケットが急性腰痛や坐骨神経痛に有効だという
エビデンスはなく、脊椎のこわばり、筋肉の衰弱、ギプスによるただれ、
呼吸器系の合併症を誘発することがあり、心理社会的影響も大きい
http://amzn.to/Hk8veA

 

という研究論文が発表されています。

ギプスジャケットというのは腰痛ベルトのキツイものです。

この事を知ってから私も基本的には賛成しかねるようになり、

販売等はやめましたが、

今回の内容の様に、仙腸関節が緩んでしまっているような時は、

動きを抑制して安定させるには使っても良いと思います。

また、不安を解消する効果もあります。

但し、着け続ける事にはやはり反対ですので、

 

「一時的に使用する」又は「仕事の時だけ使用する」

 

といった使い方がベストなのではないでしょうか。

そうすれば、問題も少ないでしょう。

 

 

まとめ

 

 

「腰痛」の原因の一つに「仙腸関節」の異常があります。

長時間同じ姿勢でいたりする事で、

仙腸関節に負担がかかり、関節が不具合をおこして

腰痛を引き起こします。

改善のために「腰痛ベルト」を使用する事で不安を解消できるので良いのですが、

使用することによってカラダへのマイナスの影響も

考えられますので、使い方には注意が必要です。

 

 

当院では

 

 

施術でカラダ全体のバランスを整え、

股関節や仙腸関節の動きを良くします。

そうすることで、腰やお尻の筋肉の張りを緩めて

骨盤にかかるストレスを減らします。

今までの常識を覆す治療法なので、なかなか理解してもらえません。

ですが、「椎間板ヘルニア」などと診断されて治らずに、

当院に来られる患者さんのほとんどが、仙腸関節に治療を施すと腰痛がよくなるのです。

 

 

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

有資格者に制限すべき

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年  8月  22日  (木)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

本日の腰痛新常識

 

長期間にわたる治療は正当化されないが、

短期間ならWADの治療に

脊椎マニピュレーションを用いることができる。

ただしこのテクニックを行なうのは有資格者に制限すべきである。

http://1.usa.gov/LYNegq

脊椎マニュピレーションとはいわゆる「整体」の事ですが、
町でよく見かける「整体」は無資格の慰安的な要素が強いですので、
「国家資格を持っている」治療院を選んでください。
カイロプラクティックも同じです。

 

 

【腰の痛みは無いです】

 

先日信太町から来られた40代の女性の患者さん。
腰の痛みでお悩みでした。
近所の方から「あそこ良いで」と紹介されたのが
「無資格」の整体院で、不安を感じながら2週間ほど前に
通ったそうですが、その後段々と痛みが強くなり
「無資格は怖い」と感じていた時に当院を見つけたそうです。
「やはり資格を持っていないと怖いです」と話してくださいました。
施術前に話をお聞きしている時に「腰は昔から痛いです」と
仰っていました。「痛みがない時がない」と。
しかし、施術後「腰の痛みは無いです」といってから「えっ?」
と不思議そうにされていました。
ちゃんと治療を受けたら痛みの出ないカラダを作る事は可能です。
あきらめないでくださいね。

 

 

さて本日、22日(木)の予約状況は、
【残り 3名 新規の方 1名】
となっております。

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳

しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

不安定な天気の日の「頭痛」・・・予防とセルフケア

皆さんこんにちは(^O^)/

2019年 8月 20日 (火)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

昨日はかなり激しい⛈でしたが

皆さんのところは被害はなかったでしょうか?

和泉市では朝から雨が・・・☔

少しの時間でやみましたが

暫くは急な天気の変化にご注意ください。

この様な天気の時に多くなるのが、

「偏頭痛」です。

まぁ多くの方は雨が降ってしまったら楽になる

と仰りますが、

それでも、

・カラダがだるくなったり

・古傷が痛んだり

・なんとなくカラダがしんどい

と言う様な症状で来院される方も

多くなります。

そこで、今日は「偏頭痛」について書かせて頂きました。

少しでも、予防することで、痛みがマシになれば幸いです。

 

%e9%a0%ad%e7%97%9b

 

目次

【偏頭痛とは】

【偏頭痛を予防するセルフケア】

【まとめ】

 

 

偏頭痛とは

 

片側に出ているだけではなく、様々な頭痛がある様です。

強い痛みが長く続く偏頭痛、中には仕事や家事ができない場合もあり、

日常生活に大きく影響することもあります。

それが周りの人には理解されず、「さぼってる」や「怠けている」と言われたり

することが辛くて、鎮痛剤を飲み続けるという方も多い様です。

しかし、鎮痛剤がきかないという事もよくお聞きします。

まず痛みが起こったら安静にして過ごしてください。

また、偏頭痛の要因を減らし、予防をすることが大切です。

偏頭痛はカラダを動かすと痛みが増し、日常生活に支障をきたす場合もあります。

そんな偏頭痛の対処法・セルフケアをご紹介したいと思います。
偏頭痛は男性より女性に多く起こり、脈拍に合わせたようなズキズキとした強い痛みを感じます。

又、音や光や臭いに敏感になったり、めまいや吐き気を感じたりします。

症状がひどい場合は仕事や家事が手につかないほどで、カラダを動かすと頭痛が増悪します。

偏頭痛になったら、カーテンを閉めた暗い部屋で安静にするのが一番の回復法ですが、

そんな時間が無いという方も多いでしょう。

 
偏頭痛は冷やすとよいと聞いた方が、氷で冷やして痛みが増すという事を聞いたのですが、

偏頭痛は温度変化で増悪する場合があるので、急激に冷さないほうが良いでしょう。

 
偏頭痛がおこる前触れとして、「痛くなる前に目の前がチカチカする」「頭の片側だけが痛む」と

言われていますが、一概には言えません。

頭痛の症状には個人差があり、さまざまな要因により起こるので、緊張型頭痛の対策が役に立つ場合もあります。

「仕事や家事を休めないから」と市販の鎮痛薬を手放せない人もおられるかもしれません。

しかし毎日のように鎮痛薬を飲まなければならない状態は副作用の不安が増大しますので、

早めに受診することをお勧めします。

日常生活において、頭痛の原因を特定し、頭痛が出ない生活習慣を作ることが大切です。

頭痛を予防するセルフケアをご紹介します。

 

 

 

偏頭痛を予防するセルフケア

 

 

 
頭痛は、周囲の人に症状がわかりづらいため、

ときには「さぼっている」「手を抜いている」と勘違いされることがあります。

これは腰痛でも同じことが言えるのですが、

それがストレスとなり、必要以上に無理をする事で、余計に偏頭痛が重くなったりする場合もあります。

職場などに“頭痛持ち”の人がいたら、仕事が手につかないほどの痛みを感じるケースがあることを知ってもらい、

周囲の人の理解を得るだけでも、あなたののストレスが軽減するかもしれません。

 

 
〇自分の頭痛を管理しましょう
偏頭痛の原因はさまざまで、疲労、ストレス、睡眠の過不足、

アルコールなどの特定食品、人混みや騒音、気温や気圧の変化などが考えられます。

人によって原因は様々で、これらの中の1つだけではなく複数の要因が絡み合っている場合もあります。

効果的に対策するために、頭痛の原因や起こるタイミングなどを記録しましょう。

 

 

① 頭痛日記

日記をつけるように天気やどの様な痛みか、いつもと同じなのか、

違う痛みなのかなどが把握できたら、頭痛の原因と思われるものを遠ざける工夫が出来ます。

先日のような台風や大雨で気圧が急激に変化する時に偏頭痛がおこるとわかった場合、

天気を変える事は出来ませんが、わかっていると、ストレスの軽減につながる可能性があります。

また、女性の方は、偏頭痛は生理のリズムと密接に関連していますので、

特に排卵時や月経の直前、月経中はエストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌量が低下するため、

頭痛に悩む女性が増えます。

これを「月経前症候群(PMS)」というのですが、「頭痛日誌」をつけて、

頭痛と月経周期の関連に思い当たったら、PMS(月経前症候群)や生理痛の対策も行うと良いでしょう。

 
② 偏頭痛になりにくい食生活

偏頭痛の予防に効果があるといわれている栄養成分に、マグネシウムとビタミンB2があります。

マグネシウムが豊富な食材は、枝豆、大豆、玄米、いわし、干しえび、わかめ、

ひじき、昆布、ごま、アーモンドなど。

ビタミンB2は、納豆、レバー、うなぎ、牛乳やヨーグルトなどに含まれています。

しかし、それだけを摂ればいいと考えるのではなく、バランスの良い食事を摂るようにしてください。

通常の食生活では過剰摂取のおそれは少ないですが、サプリメントなどで摂りすぎると、

逆に不調を感じる場合があります。クスリやサプリメントは注意が必要です。

 

オススメ食材・飲料

メインは肉より魚、白ごはんではなくに玄米、脂肪分の多い食品を控える、

外食は和定食を選ぶ、おやつはナッツ類にするなどの工夫をしてみてください。

コーヒーや紅茶、緑茶に含まれるカフェインは、偏頭痛を一時的に和らげる効果があります。

外出先で「少し頭痛が・・・」と感じた時に、応急処置には最適。

ただし、飲みすぎると逆に頭痛の原因になるので1日3杯程度までにしてください。

 
③ 気圧や気候の変化の対策を

「低気圧頭痛」などとして知られるように、急な気圧の低下や気温の変化が引き金となり、偏頭痛が起こる人もいます。

気圧が下がる事で血行が悪くなったり、痛覚感受部位の働きが変化するのではないかと思われます。

寒暖の差で頭痛が出やすいわかっている場合は、気温変化を服装で調整して下さい。

夏場に室内から屋外に出るときは、帽子や日傘で日光をシャットアウト。

冷える職場で仕事をする人は、カーディガンやストールで首や肩、腰や足首など首れている所を冷えから守ってください。

ただし、生地の素材や重さによっては肩こりや首周りの不快感を招き、

それが偏頭痛を誘発する可能性もあるので、重ね着をしたくない場合は貼るカイロなどを活用してください。

また、光に敏感になる人は、外出する際、サングラスや遮光タイプのメガネを試してください。

 

 

④ 湯船とシャワーの使い分け

疲労やストレスがたまっている人は、ぬるめのお湯(38~40度)につかってリラックスする習慣を付けて下さい。

ぬるいお湯は副交感神経を優位にして神経を鎮静する働きがあり、

お湯の浮力により筋肉や関節を休ませカラダ全体の緊張をほぐすことができます。

ただし、偏頭痛があるときはさっと熱いシャワーを浴びる程度にとどめましょう。%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%82

 

 

⑤ 平日も休日も規則正しい睡眠で偏頭痛を予防

適切な睡眠には、疲労を回復したり生活習慣病を予防します。

とにかくたっぷり眠ればよいというわけではなく、偏頭痛が起きない為にも眠りすぎもおすすめできません。

偏頭痛は、ストレスやプレッシャーから解放された事がきっかけで起きる場合もあります。

そのため、休日に極端な「寝だめ」をするのは避けて、できるだけ平日と同じ時間に起床・就寝する事で、

偏頭痛の予防につながります。

また、偏頭痛の人にはうつ症状に悩む人も多く、うつは睡眠障害を併発する傾向があります。

健やかな睡眠は、さまざまな疾病になるリスクを軽減できる重要な生活習慣といえます。

 

 

 

まとめ

 

 

偏頭痛は決して治らない症状ではない。

周りから理解されにくいので、

予め、周りの人に伝えておくことが大切。

予防のためには、自分の頭痛を管理し、

傾向を調べて置き、対策を練る事で、

痛みを軽減したり、予防することが出来ます。

痛みをガマンしたり、クスリでごまかすのではなく

根本からなくしましょう。

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院の治療について】

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

4日以上の安静を処方してはならない

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年  8月  20日  (火)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

本日の腰痛新常識

 

安静の有効性はRCTで証明されていないため、

グレード1の患者に安静を処方してはならない。

回復が遅れるのでグレード2や3の患者に

4日以上の安静を処方してはならない。

むしろ普段通りの生活を送るよう勇気づけること。

http://1.usa.gov/LYNegq

安静にしていると回復が遅れるのです。
当院に通っておられる方は、覚えている為
少々の腰の痛みでは来院されません(笑)
経済的にも動ける範囲で動く方が
良いですよ。

 

 

 

 

【やっぱりカラダって動かしたほうが良いんですね!】

 

先日泉大津市から来られた40代の女性の患者さん。

腰の痛みでお悩みでした。
2週間前に急に腰を痛め、近くの整形外科を受診。
画像検査では異常はなく、お決まりの
湿布を痛み止めを処方されシップを貼って痛み止めを
飲んでいたそうですが、全然痛みがなくならない。
仕事にもいかないといけないし、家事もおろそかには出来ないので
動いているうちに少しましになってきたため
「ちゃんと治そう」と思い、ネットで色々探して
当院を見つけたという事で来院されました。
カラダを動かしていてマシになったのは良かったことをお伝えすると
「やっぱりカラダって動かしたほうが良いんですね!」
「病院では安静にして置くように言われたんですが動かないわけにはいかないので・・・」
主婦の方は「休む」事が出来ないのでそれがかえって良かったですね。
皆さんも、腰が痛くても動かせる範囲でカラダを動かしてくださいね。
その方が回復は早まりますよ。

 

 

さて本日、20日(火)の予約状況は、
【残り 5名 新規の方 2名】
となっております。

明日 21日(水)は休診日です。

 

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳

しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

膝に水がたまっている・・・抜く方が良い?抜かないほうが良い?

皆さんこんにちは(^O^)/

2019年 8月 19日 (月)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

%e8%86%9d%e3%81%ae%e7%97%9b%e3%81%bf

 

今日から連休明けで仕事を再開されている方も

多いと思います。

これからの時期は胃腸の疲れが出やすい時期ですので

胃腸に優しいものを口にするようにしてくださいね。

 

 

さて、今日は先日来られた患者さんからの質問で

 

膝にたまった水は抜いた方が良いの?抜かないほうが良いの?

 

というものがありましたので、それについてまとめてみました。

 

 

 

私自身、左の膝が変形していて、疲労が蓄積されたり

長い時間歩いたりすると、膝に水がたまります。

原因は学生時代にサッカーをしていたことしか思い当たらないのですが、

公立の中学校・高校でしたので、私立でサッカーをしていた方に比べると

練習量は雲泥の差があると思います。が、それでもそれなりに一生懸命取り組んでいました。

膝以外のケガも多かった(両足首捻挫・腰痛)のですが、母親が看護師をしていた関係で

シップと痛み止め、後はバンテージを自分で蒔く程度のケアしかしていませんでした。

その為、「オスグッド」という疾患の時も、病院しか選択肢が無かったんです。

その時に、整骨院でケアをしていれば変形もでなかったかも知れません。

まぁしかし、幸いなことに、膝の痛みや水がたまる事も年に1回あるかないか程度なので

今ではそんなに困る事は無いのですが、それでも膝は冷やさない様に気を付けています。

 

ついつい話がそれてしまいましたが、「膝にたまった水は抜いた方が良いの?抜かないほうが良いの?」

に話しを戻します。

先述したように、ごくたまに私の左膝も水がたまります。

しかし、水を抜くという事は致しません。

 

では、「なぜ膝に水がたまるのでしょう?」

 

目次

【なぜ膝に水がたまるのか?】

【炎症の原因】

【膝に水がたまった時の対処方法は?】

【膝にたまった水は抜いた方が良いの?抜かないほうが良いの?】

【まとめ】

 

 

 

 

なぜ膝に水がたまるのか?

 

 

 

一言で言うと「膝で炎症が起きた状態」なのですが、

もう少し詳しく説明すると、

膝の中には滑液と呼ばれる液体があります。

無色透明で少し粘り気があり、膝がスムースに動くのを助ける潤滑油なのですが、

関節の軟骨に栄養を与える働きもあります。

「膝に水が溜まる」というのは、その滑液が異常に増えた状態なのです。

滑液は関節内の滑膜という部分で作られて、

常に新しい滑液を作りながら古い滑液を吸収するので、

本来膝の中の滑液の量は一定量に保たれています。

しかし、膝に過度の負担蛾かかったりしてに炎症が起こると、

炎症を早く引かす為に滑液がたくさん分泌されます。

この状態がいわゆる「水がたまる(関節水腫)」という状態です。

 

2018-10-02-11-40-05

膝に水がたまる(関節水腫)と滑膜という袋がパンパンに膨らみ内から外に向かって圧力が増し滑膜が刺激され、

膝が不安定になる為、より強く炎症を起こし痛みが強まるのです。

 

 

炎症の原因

 

 

 

なぜ膝に炎症が起こるのか?

 

滑膜が炎症するのは、膝関節内の半月板や軟骨が長年の摩擦により劣化し、関節包の中に溜まったゴミや、
骨の表面から劣化によりはがれおちた「かけら」が滑膜を刺激することが主な原因だと考えられます。
滑膜に炎症が起きると「サイトカイン」という炎症を強める化学物質が出るため、
さらに炎症が起こり痛みがきつくなることもあります。
軟骨や骨の劣化やすり減りを生じさせる要因としては、

 

・変形・過度の負荷・加齢など

タイヤのゴムが使っているうちに摩擦によりすり減るように、

膝の軟骨もすり減ってきます。

長年使用していればすり減ったゴミも増えるのです。

また、年齢とともに軟骨自体の柔軟性も失い硬くなっているため、

衝撃などで、すり減りやすくなっています。

 

 

膝に水がたまった時の対処方法は?

 

 

 

「膝に水がたまる=炎症」だという事がここまでお読みいただけるとご理解いただけたかと思います。

 

では炎症とは何でしょう?

 

一言で言えば「治るための反応」だという事です。
ひとのカラダは傷ついて死んでしまった細胞内から、炎症反応を引き起こす物質が細胞外に放出されます。
その物質が免疫系と結びつき、傷ついた箇所を修復させたり、免疫を高めたりするのです。

 

炎症した患部をさわると熱くなっていると思います。
これは燃えてるのと同じことですので、
膝に炎症がある場合は膝が火事になっているとイメージしてください。。
もし火事見かけたらどうしますか?
水をかけますよね?
これが膝に水がたまっている状態です。

 

 

膝に水が溜まったら・・・・

 
膝に水がたまって熱を持っている場合はなるべく広範囲に氷水で冷やして下さい。
炎症を起こしているのは火事になっていることと同じと先ほど書かせて頂きました。
炎症が起こるせいで関節に水がたまっているわけですので、

『膝全体を氷水で冷やす』事で炎症を押さえることが出来ます。

出来れば10~20分程度膝全体を氷水で冷やしてください。

 

「冷やすのならシップは?」とご質問を良くいただくのですが、
シップを貼っても一瞬冷たく感じるだけで、冷やす効果はありません。
缶コーヒーにシップを貼ってもアイスコーヒーにはならないですよね。
肌荒れやかぶれも心配ですので氷水で冷やすことが一番です。

 

これは、矛盾することですが、
膝を冷やすのではなく温める事で痛みが早く引く方もおられます。
氷水で冷やすことで血行が悪くなってしまうのですが、
逆に温める事で血行を良くして、発痛物質を早く取り除くと
痛みが早期に回復した前例もあります。

お風呂につかって、うずく事が無ければ氷水で冷やさなくてもいいかも知れません。

 

 

 

膝にたまった水は抜く方が良いの?
抜かないほうが良いの?

 

 

 

やっと本題に入ってきました。
膝にたまった水は抜くのか抜かないのか?
ここまでお読みの方は、

「膝に水がたまる=炎症」「炎症=火事」「火事=水を貯めて消火活動」

という一連のカラダの反応はお判りいただけたと思います。
整形外科を受診すると、お裁縫の様に注射針を刺して水を抜いています。

が、結論から言うと膝にたまった水は抜かないほうが良い!

という事です。

水を抜くという事は炎症している滑膜にわざわざ注射針を刺して傷つけ、
折角炎症を抑えているのに、水を抜くため、炎症がおさまらないのです。
なので、直ぐに水がたまってくるのです。
人間のカラダは不思議なもので、これを何度も繰り返していると、
炎症が起こっているにもかかわらず、滑液を分泌しなくなるのです。
これが原因で膝の変形がひどくなった方もおられます。

炎症が無くなれば水は自然と吸収されますので、ご安心ください。
水を抜くことよりも炎症を抑える事を優先しましょう。

 

 

まとめ

 

膝に水がたまると本当に辛いです。

私も経験があるので、よくわかります。

水を抜いた経験のある方なら、

水を抜いた時後の楽な状態を知っているので

水を抜きたくなると思います。

しかし、繰り返すとさらに悪化したり、

良くなっていない事もご理解いただけると思います。

 

膝に水がたまった場合、

 

〇 氷水で膝全体を冷やす

〇 炎症を抑える治療を出来るだけ早く始める

〇 注射器で水は抜かない

 

事が重要です。

当院では、

2018-07-27-10-50-32   2018-07-27-10-50-57

2018-07-27-10-59-57 2018-07-27-10-59-17

◎ 整体で全身のバランスを整え、膝への負担を軽減

◎ 特殊なテーピングにより水の再吸収促進

 

2017-08-29-09-27-04

◎ 綿花と包帯で圧迫し、膝への負担軽減

をする事によって、回復を早めます。

氷水で冷やすだけでは痛みは少し緩和するかもしれませんが、

水を再吸収させることは不可能ですので、早めに受診してください。

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院の治療について】

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

プラシーボや通常の活動より効果がない

皆さんおはようございます(^O^)/

2019年  8月  19日  (月)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

本日の腰痛新常識

 

急性または再発性腰下肢痛に対する

治療としての安静臥床(2~7日間)は、

疼痛緩和・

回復速度・

ADL(日常生活動作)改善・

欠勤日数という点で、

プラシーボや通常の活動より効果がない(★★★)。

http://amzn.to/Hk8veA

プラシーボとは治療したように見せかけて実は治療していないという事です。
治療していないにもかかわらず、安静にしているよりも効果的。
当い事は安静にしていると回復は遅くなるという事です。
動きたくない、動けないというのも理解できますが、
動かせる範囲でカラダを動かしましょう。

 

 

 

 

 

【これなら安心して歩けます】

 

先日いぶき野から来られた60代の女性の患者さん。
膝の痛みでお悩みでした。
元々O脚で意識して膝を動かすようにしておられたそうですが、
日課の散歩をしている時に、段々と膝の痛みが出るようになり、
整形外科を受診したのが2週間前だったそうです。
そこでは「変形性膝関節症」と診断され、水を抜き、ヒアルロン酸の
注射を1週間に1回受けていたそうです。
しかし、水を抜いた直後は痛みがなくなっても、
次の日にはまた痛み出し、段々歩くのも辛くなってきたそうです。
そんな時に娘さんに当院の事を聞いたという事で来院されました。
膝の状態は確かに少し水がたまっていましたが、変形も少なく
悪い状態ではありませんでした。
施術としては、カラダ全体のバランスを整えた後、膝の負担を減らすために
テーピングと包帯固定を行いました。
少し時期的に暑いのですが、「これなら安心して歩けます」と
負担も減った様子。
確かに膝の変形に伴って水がたまったりしますが、腫れてうずいて歩けない状態で
ない限り水を抜く必要はありません。
膝にたまる水は炎症を抑えるもの。水を抜くと一時的に楽になりますが、
逆に膝の負担は増えるのです。
安易に膝の水を抜かない様にしてくださいね。

 

 

さて本日、19日(月)の予約状況は、
【残り 4名 新規の方 2名】
となっております。

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳

しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16

1 147 148 149 150 151 152 153 320