皆さんおはようございます(^O^)/
2019年  7月 20日 (日)
和泉市 笑福整骨院 院長村西です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
 
 
 
 
梅雨明けがまだな上に
台風の影響で低気圧が発達し
その影響で体調を崩す方が多いです。
この1週間
頭痛
めまい
だるさ
古傷の痛み
という感じで、受診される方が多いです。
湿度が高く、エアコンの効いた部屋と
外気の温度差でも同じです。
 
 
その為「偏頭痛」をおこしたりする方も多いのですが、
今日は「偏頭痛」を緩和してくれる
食べ物をご紹介したいと思います。
 
頭痛って本当に辛いですよね~
私も元々は頭痛持ちでしたので、
最近はないと言っても、
頭痛のつらさはよくわかっているつもりです。
特に偏頭痛は痛み止めも効かず、
頭痛がひどくなって吐き気を催したりする場合もあります。
又、生理痛の場合などの頭痛で当院に来院される方も多いです。
そこで、今日は頭痛を緩和・予防さ出来る食材をご紹介します。
参考にして頂き、少しでも頭痛に悩むことが無くなれば嬉しいです。
 
週末、少しゆっくりして体調を整えてくださいね~
 
 
頭痛に効果のある食材
 
 
1.ベイクドポテト(ジャガイモ)
 特にお酒を伴う頭痛(いわゆる二日酔い)の時に効果があります。
  アルコールは脱水症状によりカリウムなどの電解質をカラダから排出してしまいます。
  そんなときに皮つきのベイクドポテトを食べる事で頭痛がやわらぎます。
  皮ごと食べるベイクドポテトはバナナの約2倍のカリウムを含んでいます。
  お勧めは「じゃがバター」ですね(笑) 
 
 
 
2.コーヒー
 これもアルコールを飲んだ後の頭痛に効果的なのですが、
  コーヒーは血管を収縮させる働きがあります。
  その為、片頭痛など血管が拡張して起こる頭痛にも効果的です。
※しかし、飲み過ぎは頭痛を悪化させるるのとカラダを冷やすので、
  1日にカップ1~3杯程度にしてください。
 
 
 
3.全粒粉
 ダイエットをしている人にはなじみ深いかもしれませんが、
  糖質を急に極端に減らすと頭痛がおこる場合があります。
  糖質制限ダイエットを始めようと思っている人には
  特に注意が必要です。
  糖質が極端に減ると、血行が悪くなり脳への血流が阻害され
  それが原因で頭痛が出る事もあります。
  そんな時は「全粒粉のパン」などを食べて、徐々に糖質をカラダから抜く様にしてください。
  全粒粉以外にも、オートミールやヨーグルト、納豆、みそなどがオススメです。
 
 
 
4.アーモンド
 アーモンドにはマグネシウムが豊富に含まれています。
  マグネシウムは血管の緊張を和らげ、血流を少し緩やかにします。
  その為、アーモンドに含まれるマグネシウムは偏頭痛にも効果的。
  他にもマグネシウムが多く含まれるものは、
  バナナ・アボカド・カシューナッツ・玄米・豆類・野菜の種などです。
※ 特に女性の方はオススメ
※ 甘いものを欲しくなった時にもオススメ
 
 
5.唐辛子などの辛い食べ物
 特に鼻づまりの時に効果的です。
  カプサイシンなどの辛い刺激物は鼻腔を広げる効果があります。
  鼻腔が開いて呼吸が楽になるので、花粉症の鼻つまりなどにも
  効果があります。
※ 花粉症の場合は粘膜が炎症で腫れている為、刺激を摂り過ぎないほうがいい場合もあります
※ 胃腸の弱い方はご注意ください
 
 
6.ヨーグルト
 ガンガンと痛む頭痛の時、カルシウム不足の場合があります。
  脳を効率的に働かせる場合、カルシウムが必要不可欠です。
  このような痛みの場合は、無糖のプレーンヨーグルトがオススメ。
  カルシウムが豊富なギリシャヨーグルトで頭スッキリ!
※ 日本人には合わない場合もありますので、じゃこやめざしなどの小魚で補給するほうがいいかも
 
 
 
7.ごま
 胡麻は頭痛の場合だけではなく、栄養価が高いので
  普段から積極的に摂る方が良いです。
  特に胡麻にはビタミンEが多く含まれています。働きがあるので
  生理中におこる偏頭痛を防ぐ効果があります。
  血流を良くする為、頭痛の予防にも効果的です。
  また、胡麻にはマグネシウムも多く含まれています。
 
 
8.ほうれん草
 栄養豊富な食材なのですが、ビタミンEやマグネシウムも多く含んでいるので
  頭痛の予防などに効果的です。
  血圧を下げたり、二日酔いを予防する働きがあります。
 
 
まとめ
 
 
いかがでしたでしょうか。
クスリに頼る前に、上記の様な食材を摂る事で
 副作用なく安全な食材で頭痛を軽減・予防出来たら楽ですね。
これで完全に良くなるわけではないですが、少しでも軽減させ
楽になってから、なぜ痛みが出たのか原因をしっかり調べましょう。
「いつもと違う」痛みの場合は早急に専門の医療機関を受診してください。
いわゆる頭痛持ちの方は、カラダのバランスが捻じれていたりして
血行が悪くなり、筋肉が緊張している場合があるので、
ご相談くださいませ。
 
 
 
 
 
柔道整復師 村西謙一 監修
 
 
 
 
****************************************************
【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】
ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。
当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、
保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。
「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」
「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する
「完全予約制」の整骨院です。
 
当院の治療詳しくはこちら→【当院について】
【料金(税込)】
初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円
【受付時間】
月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00
土・日8:00~13:00
祝日 9:00~14:00 16:00~19:00
〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16