肩こりで週2、3回整骨院でマッサージを受けていても治らないという方へ


肩こりを改善するための方法とは?

 

「毎日のように肩がこってイライラする」

「肩こりがひどい時には頭痛も出る」

「背中全体が固まった感じ」

 

という様な肩こりにお悩みの方は、かなり多いです。少し前から『国民病』と言われ、巷には様々な改善方法が紹介されていますが、その数は一向に減る様子ありません。

また、3年前からの新型コロナ騒動により、マスクを常時つけることが義務の様になっていることでさらに肩凝りの症状でお悩みの方が多くなっています。

そんな肩こりですが、マッサージに通っても治らないのはなぜだと思いますか?

なぜ柔道整復師である私が、改善方法をお伝えしようと思ったか、まとめてみたいと思います。

 

 

柔道整復師とは?

先ず、「柔道整復師」とは何ぞや?と思われる方もおられると思いますので、簡単にまとめると、3年間厚生労働大臣が認可した教育機関で、専門の学問を学び、柔道整復師国家試験に合格した者の事です。

私も試験に合格し免許証を持っています。

2022-04-17-14-08-10

 柔道整復師法抜粋してみました

 
第四章 業務
(業務の禁止)
第十五条 医師である場合を除き、柔道整復師でなければ、業として柔道整復を行なつてはならない。
(外科手術、薬品投与等の禁止)
第十六条 柔道整復師は、外科手術を行ない、又は薬品を投与し、若しくはその指示をする等の行為をしてはならない。
(施術の制限)
第十七条 柔道整復師は、医師の同意を得た場合のほか、脱又は骨折の患部に施術をしてはならない。ただし、応急手当をする場合は、この限りでない。
 
 上記の様に業務が法律で定められています。
 
本来は骨折・脱臼(応急処置)・捻挫・打撲・挫傷などのケガに対して柔道整復術を患者さんに施術できる国家資格です。
しかし、3年間専門的にカラダの構造(骨・関節・筋肉など)や生理学、一般臨床(病気など)を学習したいわばいわばカラダのプロです。
しかも、免許取得後も様々な施術方法を学んでいますので、なぜあなたのカラダにコリや痛みが出ていて、なぜ治らないのかをお伝えできる資格だと考えます。(健康保険でマッサージを受けるのは違法行為ですのでやめてください)
 
また、国家資格ですので、国から「カラダに触れて施術していいよ」という免罪符をいただいたと言えます。
 
 

  肩がこる理由

 
 
日本整形外科学会のHPによると肩こりの症状は
首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張った、凝った、痛いなどの感じがし、頭痛や吐き気を伴うことがあります。
肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になります。
 
 と書かれています。
 
また原因については
首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背・前かがみ)、運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢をとること、ショルダーバッグ、冷房などが原因になります。
と書かれていました。
これに、「私の事やわ」と当てはまる方も多いと思います。
例えば、笑福整骨院に来られている「肩こり」の症状でお困りの方の理由としては
 
〇 エアコンの取り付けの仕事で長時間上を向くことが多い
〇 こどもを抱っこしている時間が長い
〇 パソコン作業で、背中が丸くなっている
〇 冷え性
〇 同じ姿勢でいることが多い
 
という様な理由の方もおられます。
この事から考えると
 
肩こりは肩周りの筋肉の筋繊維(筋原線維)が様々なの原因によって硬くなり、捻じれが起こり、血行が悪くなっ筋肉が酸欠を起こしている状態です。

◎ デスクワークなどによって顎が前に出ているような姿勢が長時間続き、首の骨の動きが悪くなる
◎ パソコンやスマホを見る際前かがみで猫背姿勢が続く
◎ 股関節や骨盤のねじれで筋肉のバランスが崩れている
◎ ストレス過多により呼吸が浅い
◎ 虫歯や顎関節症で首の筋肉のバランスが崩れている

◎ 長時間同じ姿勢でいることが多い
 
という事が考察でします。
 
 

肩がこらない為に自分で出来る事

 
 「運動したらいいのは解ってるけど・・・」と言われる方もおられます。学校を卒業して、まったく運動してこなかった方に「運動するように」伝えても、なかなかできるものではありませんし、急に運動を始めて逆にケガをしたり、カラダを痛める結果になってしまうかもしれません。
 
なので、「私は運動するように」とはあまりお伝えしません。可能かどうか患者さんに聞きながら、毎日でも続けられる簡単なエクササイズはご紹介しますが・・・。
簡単なエクササイズについては個別でお伝えします。万人受けするようなエクササイズはありませんから。
 ここでお伝えすることは、あくまで一般的な事です。当てはまらない方もおられると認識してください。
 

姿勢

やはり一番は姿勢が大切です。
立っている時も座っている時も、悪い姿勢でいることで、肩こりはひどくなってきます。
先ずは肩がこらない、こりにくい姿勢を作ることが大切です。
 
%e6%82%aa%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a22
立っている時も、このように背中が丸くなっていると背骨を支えている「脊柱起立筋」という筋肉に大きな負担がかかります。
また、頭の重さはボウリングのボール(成人で4~6㎏)くらいありますので、首の細い筋肉に常に負担がかかり、こりやすくなります。
これは座っている時でも同じです。
他にも足を組んで座ったり、片足に加重していたり、横座りをしていることで、カラダの正中が捻じれ必要以上に筋肉に負担がかかる状態になっていることが考えられます。
 
%e6%82%aa%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a2
 
出来るだけ、筋肉に負担をかけない立ち方座り方を意識してみてください。
 
%e8%89%af%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a22
%e8%89%af%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a2
 
その際、背中を伸ばすという意識よりも、息を吸ってお腹をへこませて上に背中が伸びるように意識してみてください。(わかりにくいという方は個別でご相談ください)
 
この様な姿勢であっても、長時間続けることは無いようにしてください。
 やはり長時間同じ姿勢でいることで、血行が悪くなり、筋肉は酸欠を起こし、疲労物質がたまる結果となります。
 
 

 ストレス

 
世間には様々なストレスがあります。 実は息を吸う事も、カラダにとってはストレスなんです。
しかも、3年前からの新型コロナウィルス騒ぎで、行動が制限されたり、マスクをすることで、呼吸を制限されたり、リモートワークで運動不足になったりしている方が多いです。それらのストレスにより、呼吸が浅く早くなることで、緊張状態になり、肩回りの筋肉に血液が流れにくくなり、コリが発生します。
マスクを外して深呼吸をしていただきたいのはもちろんですが、ストレスを感じたときに、一番簡単に出来ることは『好きな音楽を聴く』という事です。
何でもいいですので、好きな音楽を聴いてください。気分が高揚したり、リラックスされます。
 
 
皆さんは、『幸せホルモン』って聞いたことあるでしょうか?
ストレスが原因の肩こりの場合、これらのホルモンが増えることによって軽減されるかもしれません。
 
 

セロトニン

交感神経と副交感神経という二つの自律神経のバランスが整い精神が安定させるホルモンです。
気分の浮き沈みが少なくなることにより、ストレスやイライラも軽減されます。
分泌を多くするために、味噌や納豆などの大豆製品を多くとり、日中散歩程度で良いので太陽を浴びましょう。
(睡眠の質もUPします)
 

オキシトシン

幸福感を与え、社交性を高め、不安や恐怖心を和らげるホルモンです。
分泌されることで、ストレスの軽減や免疫機能(免疫力)を高めてくれます。
増やし方は、スキンシップです。配偶者やパートナー、お子さんと手をつないだり、ハグをしましょう。
 

ドーパミン

目的達成や危険回避のために必要なやる気を促し、幸福感をアップさせるホルモンです。
ほかにも、達成感、快感、喜び、感動などもUPします。
チーズや大豆食品を多くとり、簡単な目標を立て、達成感を得ましょう。
 
長時間の姿勢とストレスなどが原因で肩こりになることはお分かりいただけたと思います。
では、週に2回も3回もマッサージに通っているのに、肩こりが治らないのはなぜなんでしょう?
 
 

マッサージで肩こりが治らない理由

 
確かに肩こりを感じるのは僧帽筋や肩甲挙筋、菱形筋などの肩周りの筋肉です。
肩こりの部分をマッサージすると血流が良くなり、楽になったと感じる方もいるでしょう。

しかし、上記した通り、肩こりの多くは悪い姿勢で長時間いることで、正中がねじれ筋肉が引き伸ばされて負担がかかり、酸欠を起こしている状態です。

そのこっている部分をマッサージしても一時的に血流が良くなった気がしますが、あくまで一時しのぎにしかすぎません。
ちゃんとしたマッサージ(力加減・力を入れる方向等)でしたらまだマシですが、力任せのマッサージなどでは、筋繊維が破壊され余計に肩こりがひどくなる場合が多いのです。
破壊された筋繊維は「自己修復力」により修復されますが、その際、「さらに強固に」切れないように修復されるため、マッサージを受ければ受けるほど肩こりがひどくなると言えます。
筋肉は外からの刺激に対して、カラダを守る鎧のようなものです。
 
こういう理由でマッサージでは治らないと言えます。
 

笑福整骨院の施術は

 
当院ではマッサージやバキバキするような強刺激の矯正はしておりませんのでご安心ください。
 
では何をしているのか?とよく聞かれますが、先ず、あなたが玄関に入ってきたところから動きを観察させていただくところから始まります。待合室で問診表をかかれている時の座り方なども観察させていただきます。(ジロジロとは見ませんのでご安心ください)
 
その後、問診で、日常生活の事を詳しくお聞きします。これはカラダの使い方やクセなど肩こりの原因を見つける為です。
更に過去の運動経験や仕事内容などもお聞きします。
 
必要であれば学生の頃の事もさかのぼってお聴きすることもあります。
 
そのうえで今あなたのカラダがどのような状態か検査をし、後ろから写真を撮って説明いたします。
 
それから施術で須賀、カラダのバランスを整え、全身の血行を良くし、あなたのカラダが治りやすいように無痛整体で整えます。
 
私が治すのではなく、治りたがっているあなたのカラダの自己治癒力を高める施術と言えます。
 
血液循環が良くなり、ポカポカし、ホッと息を吐けるリラックスした状態を作ることが出来ます。
カラダだけではなくココロも軽くなりますよ。
 
 
ご興味のある方は、下のYouTube動画をご覧ください ↓ ↓ ↓
 
 柔道整復師 村西謙一 監修
 
****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する「完全予約制」の整骨院です。

 

時間を無駄にしたくない方は今すぐにお問い合わせください。

 

施術について

当院の治療詳しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,800円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,600円

 

施術動画

https://youtu.be/z–yvndiDMQ

あくまで一例です。

 

先ずは相談したいという方は、LINEにて受付中です。

 

LINE公式アカウントにて友達追加していただくとプレゼントをご用意しています。

ここから無料相談も受付中!

↓ ↓ ↓

https://line.me/R/ti/p/@xat.0000189031.cdm

更に当院の施術を受けやすくなる情報もあります

ぜひ友達追加してチャットで無料相談してくださいね。

 

【受付時間】

月・火・木・金9:00~12:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~12:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16