改善しないのは原因にアプローチしていないからです
なかなか改善しない「坐骨神経痛」の痛み。
病院では痛み止めとシップを処方され、それでも改善しない場合は、「神経痛に効くから」とよくわからない薬も処方されそれでも改善しないと「MRI取りましょう」とさらに検査を受け、良かれと思って近所の整骨院に行ってマッサージを受けている方もおられると思います。
それで改善しているのならいいのですが、改善しない為「手術」を選択される方もおられます。
そうなる前に、まだまだ保存療法を試していただきたいです。
Contents
坐骨神経痛とは
坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことを指します。多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれがあらわれるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
と整形外科学会では言われています。
ここにある様に、病気やケガではなく『症状の総称』なのです。
他にも、
原因は年齢が若い場合は、腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢になると、ほとんどが腰部脊柱管狭窄を原因として発症します。
腰部脊柱管狭窄、腰椎椎間板ヘルニアとも腰椎(背骨の腰の部分)に起こる異常によって坐骨神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれを引き起こします。
と日本ではされていますが、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症と診断されても、しびれや痛みのない方も多いのです。
一概にこれが原因とは言えないと海外の論文では発表されています。
海外の論文
『椎間板ヘルニアと診断された強い腰下肢痛を訴える患者46名と、年齢、性別、職業などを一致させた健常者46名の腰部椎間板をMRIで比較した結果、健常者の76%に椎間板ヘルニアが、85%に椎間板変性が確認された。』
http://1.usa.gov/iN3oKG
これは国際腰椎学会でボルボ賞を受賞した有名な論文です。
この様な事は海外では一般的に常識になっている様です。
坐骨神経痛のような腰下肢痛(腰から足にかけての痛み)は腰に原因はありません。
では、坐骨神経痛と言われるお尻から太ももにかけての痛みやしびれの本当の原因はどこにあるのでしょう
坐骨神経痛の本当の原因
腰に原因が無いとしたらどこに原因があると思いますか?
私は治療家になって30,000人以上の方のカラダを診させていただいています。
その経験から坐骨神経痛の本当の原因は【おしりの筋肉】が原因だと言い切れます。
おしりの筋肉が何らかの原因で硬くなり、血行を阻害することで、おしりや太ももにしびれや痛みが出ているのです。
おしりの奥の筋肉に「梨状筋」という筋肉があります。
股関節を外旋(股関節を外に回す)させる筋肉(図の緑色の部分)なんですが、この筋肉が固くなることで、血行を阻害している可能性が高いです。
それと、太ももの裏の筋肉「ハムストリングス」が固くなっていることも原因の一つです。
おしりや太ももの筋肉が原因なので、いくら腰のレントゲンを撮っても、腰をマッサージしても、腰に鍼をうっても改善しないのです。
しかし!「もう治らない」とあきらめないでください。
自分でできるセルフケアをお伝えします。
超簡単セルフケア
セルフケアとして簡単なストレッチをご紹介しますが、どんなストレッチも守っていただきたい「お約束」があります。
それは・・・
- 息を止めない
- 痛みを感じない
- 反動を付けない
ことです。
息を止めると余計な力が入って金に来宇賀効果的に伸びないので、効果が半減します。
痛みは負の刺激ですので筋肉は逆に硬くなってしまいます。
反動をつけると、関節に余計な負荷がかかってケガにつながりますので、ご注意ください。
おしりのストレッチ(座って)
椅子などに座って膝に足首をかけて組みます。
背中を伸ばして大きく息を吸います。
息を吐きながらカラダをゆっくり前に倒します。
息を吐ききったらカラダを起こしてください。
おしりが伸びていることを感じてください。
おしりのストレッチ(寝て)
床に寝ていたくない方の脚の膝を立てます。
痛い方の足首を立てた膝にかけます。
膝を立てた足の太ももを両手で持ちます。
大きく息を吐きながら脚を胸に近づけます。
息を吐ききったらゆっくり脚を元に戻してください。
座って行うのと寝て行うのはどちらも「梨状筋」を伸ばせます。
やりやすい方法で行ってみてください。
おしりと太もものストレッチ
段差(10㎝~45㎝程度)にかかとを乗せます。(椅子や階段など安定したものを使用してください)
足首は立て膝は軽く曲げます。
大きく息を吸っては来ながらおしりを後ろゆっくりと引きます。
おしりと太もものも裏が伸びます。
息を吐ききったら緩めてください。
番外編
坐骨神経痛でお困りの方の多くはおしりと太ももの筋肉が動いていないことも関係していますので、階段を上り下りすることもお勧めです。
階段はおしりの筋肉も太ももの筋肉も良く動きますので、効果的。
バリアフリー住宅が多くなって段差のない生活は膝を挙げて段差を超えることが無くなってしまい、躓いてこけることが無くなっても、脚の筋力が低下しています。体力に余裕のある方は、「踏み台昇降」「階段の上り下り」で脚の筋肉を強くしましょう。
いかがでしたでしょうか?
番外編はおいておいて、セルフケアは簡単に出来ると思います。
姿勢などでわからないことがありましたら、下記にある公式LINEアカウントで質問していただければと思います。
柔道整復師 村西謙一 監修
****************************************************
【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】
ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。
当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。
「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する「完全予約制」の整骨院です。
時間を無駄にしたくない方は今すぐにお問い合わせください。
施術について
当院の治療詳しくはこちら→【当院について】
【料金(税込)】
初診時8,800円(カウンセリング料含む) 2回目以降6,600円
施術動画
あくまで一例です。
先ずは相談したいという方は、LINEにて受付中です。
LINE公式アカウントにて友達追加していただくとプレゼントをご用意しています。
ここから無料相談も受付中!
↓ ↓ ↓
【https://line.me/R/ti/p/@xat.0000189031.cdm】
更に当院の施術を受けやすくなる情報もあります
ぜひ友達追加してチャットで無料相談してくださいね。
【受付時間】
月・火・木・金9:00~12:00 16:00~20:00
土・日8:00~13:00
祝日 9:00~12:00 16:00~19:00
〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16