季節の変わり目に多い『寝違え』その時どうすれば良いの?


皆さんおはようございます(^O^)/

2019年 8月 27日(火)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

朝晩はめっきり涼しくなり、

その分日中との気温差が大きいです。

しかも、今日から天気が悪くなっている・・・

そんな時に急な痛みが出る事があります。

特にこの時期は「夏の疲れ」が出やすい時期。

・水は飲んでいるつもり

・お塩も摂っているつもり

・休息もしているつもり

になって体に知らず知らずに

負担がかかっていることも・・・

そんなこの時期に、

朝起きたら首が痛い、下を見る事も横を見る事も出来ない・・・

これじゃぁ仕事にも行けないし、家事もままならない・・・

休みの日であっても出かける事も何もできない・・・

ほっといても良いの?病院に行くにもどこに行けばいいのかわからない。

そんな「寝違え」ですが、子どもから大人まで誰でもなる可能性があります。

当院のに来院された一番小さな患者さんは小学校1年生、最高齢は80歳の女性でした。

 

目次 

【寝違えとは】

【寝違えを起こさない為に】

【もし寝違えたら】

【まとめ】

【当院では】

 

 

 

寝違えとは

 

 

 

なぜ痛みが出るのかについては、いろいろな意見があります。

検査や画像では特に原因が追究できないのが一般的なので、

正確な原因は○○であるという診断は出来ません。

〇 睡眠中不自然な姿勢が続くことにより筋肉への血行が悪くなる、

〇 痛みが出る数日前にいつもはしないスポーツや労働の為に筋肉がケイレンしている(こむら返り)、

〇 頸椎の後ろの関節の袋(関節包)に炎症がおこる、

〇 精神的な過度のストレス、

などが考えられます。

筋肉の血行不良による疲労や関節包の炎症を引き起こすのは、

腕の使い過ぎ(重いものを持つ動作は首の後ろの筋肉に負担が掛かります)

長時間の同じ姿勢(飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠・パソコンや事務作業など)が原因の場合が多いと思われます。

いずれにしても、「外傷」(ケガ)ではありません。

 

 

首にだけ原因があるわけではない

 

実は、寝違えには首の筋肉と脇の下の筋肉を痛めている場合の2種類あります。

脇の下と首の痛みに関連性があるということはあまり知られていません。

脇の下には腋窩(えきか)神経と呼ばれる頸椎の5~6番から伸びている神経があります。

2018-12-03-08-30-55少し見にくいですが、青く色が変わっている部分です。

腋窩神経は「腕神経叢」という末梢神経の脊髄神経の枝です。

 

この神経があるわきの下の筋肉(前鋸筋・小円筋など)がこっていると、

首から伸びている腋窩神経を圧迫する為、首の筋肉にその刺激が伝わり、

寝違えの痛みを感じさせます。

大人であれば、首に負担を掛ける様な寝方をしていれば目が覚め、

姿勢を変えるように寝返りをするので、首を寝違えることは少ないかもしれません。

 

寝違えをおこしやすい状況

 

〇 寝不足が続いて疲れが溜まっている

〇 お酒を飲み過ぎて倒れるように変な寝相で寝てしまった

〇 カラダに合わない寝具(マクラ)や寝巻き

〇 精神的なストレスが多い

 

この様な時は注意が必要です。

 

 

寝違えを起こさない為に

 

 

 

〇 カラダにあった寝具を選ぶ

2018-11-23-12-36-01

これはなかなか難しいかもしれません。
以前、10万円のオーダーメイドマクラを作った方が、
寝違えで来院されたことがあります。
その方にもお勧めしたのが、バスタオルを丸めて首マクラにするです。
これは調整しなければいけませんが、
自分の首の形に合わせる事が出来るので、お金を掛けずに
首の負担を減らすことが出来ます。

 

〇 ストレスを溜めない

2018-11-01-15-12-42

寝違えの原因の一つに「ストレス」があります。
ストレスは寝違えだけでなく、様々なカラダの
症状の問題に度々出てきます。
ストレスコントロールをしましょう。

 

 

〇 深酒は控える

これから忘年会シーズンですので、
なかなか難しいかもしれませんが、
深酒をした次の日に、寝違えを起こす方が
多いのも事実です。
いい睡眠をとる為にも、胃腸を休ませるためにも
少し控えるようにしましょう。

 

 

 

もし寝違えたら

 

 

 

〇 無理をしない

痛みをガマンすることは避けた方が良いのですが、
痛くない範囲で動かす方が良いです。
蒸しタオルを作り、首に巻いてください。
温めると血行が良くなり、可動域が広がります。

 

〇 冷やさない

寝違えは上記したように「ケガではない」ですので、
冷やす必要はありません。
温めて血行を良くする方が回復は早まります。

 

〇 首ではなく肩のストレッチを

仕事を休めないなど、寝違えてもゆっくり出来ない時も多いと思います。
首を無理に動かすと痛みがひどくなる場合がありますので、
肩甲骨を動かすようにしましょう。
わきの下に問題があったとしても、
比較的肩甲骨は動かしやすいです。
腕を前に伸ばして、肘を水平に後ろに引いて来たり、

バンザイをしましょう。

まとめ

 

 

寝違えは誰にでも起こる症状です。

首に問題がある場合と、わきの下に問題がある場合があります。

どちらにしてもケガではないので、冷やす必要はありません。

原因は様々ですが、深酒やストレス過多、等は気を付けて下さい。

寝違えないようにすることが大切ですが、

寝違えた時は、無理をせず、温かくして、

動かせる範囲で動かすようにしてください。

 

 

当院では

 

 

 

img-145

当院では、カラダ全体を診る事から、

痛みの原因の筋肉や首の骨のバランスを整え、

img-186

必要に応じて、超音波治療器により、

深部の筋肉も緩め、血行を良くすることで、

早期に回復する様に致します。

 

 

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16