皆さんおはようございます(^O^)/
2018年11月1日(木)
和泉市 笑福整骨院 院長村西です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
ドンドン寒くなってきました。
そんなこの時期に、
「最近便秘ぎみなんです」
というわれる患者さんが増えてきました。
そこで今日は「便秘の種類と主な原因」「カンタン改善方法3つ」について書いてみたいと思います。
目次
便秘の種類と主な原因
便秘には、腸そのものの病変によって起こる「器質性便秘」と
改善することが出来る「機能性便秘」がありますが、
今日は「機能性便秘」について書いてみたいと思います。
この便秘は、便が作られる過程や排便の仕組みに問題があって起こるものです。
機能性便秘
原因としては、胃、小腸、大腸などの消化器官の機能低下が考えられます。
〇 一過性の「急性便秘」
〇 便秘の状態が日常的に続いている「慢性便秘」、
〇 薬の副作用で起こる「医原性便秘」
に分けられ、慢性便秘はさらに3つに分類されます。
便秘 機能性便秘→急性便秘
→慢性便秘 →弛緩(しかん)性便秘
→痙攣(まひ)性便秘
→直腸(ちょくちょう)性便秘
→医原性便秘
→器質性便秘
急性便秘
大腸の蠕動ぜんどう運動が鈍り、一時的に起こる便秘です。
・食物繊維が少ない食事の摂り過ぎ
・水分摂取が少なく体内の水分が不足している(便の80%は水分)
・一時的な環境の変化による精神的ストレス
・活動量の低下や寝たきりの状態で、腸の働きが低下
・ダイエットや食欲不振などで食べる量が少なくなった
などが原因の事が多いです。
この時期に多いのはこの様なタイプでしょうか。
喉が渇かないので水分を摂らないという方が急増します。
又、寒くなって活動量が減少する方も増えますね。
慢性便秘
大腸内に便がつまり、数日間便通のない事が日常的に起こっている状態です。
種類
弛緩(しかん)性便秘
大腸の蠕動ぜんどう運動が弱くなったり、
お腹の筋力が低下して便を押し出す力が弱くなった事で起こります。
高齢者の方や出産回数の多い女性によくみられます。
痙攣(けいれん)性便秘
ストレスなどにより自律神経が乱れて、腸の運動が悪くなり、便の通りが悪くなって起こります。
下剤の乱用で、蠕動運動が異常をきたすことでも起こり、下痢と便秘を交互に繰り返すことがあります。
直腸(ちょくちょう)性便秘
便が直腸(便が排出される直前の場所)まできていても、便意が脳に伝わらない為に起こります。
便意を我慢し過ぎたり、浣腸を乱用したりすることが主な原因です。
医原性便秘
薬の副作用で起こる便秘です。
がん患者さんの便秘は、ほとんどがこれです。
痛み止めや吐き気止めなどの副作用で腸の動きが抑えられたり、
抗がん剤の副作用で自律神経系の機能が阻害されることで便秘になります。
この様な薬の副作用による便秘は、毎日下剤を服用して排便をコントロ−ルしなければならなくなります。
便秘を放置すると
便秘を放置すると、カラダへのマイナスの影響が出てしまいます。
〇肩がこる
〇お腹が張る
〇頭が重い
などの身体的な症状の他にも、
〇肌荒れ
〇吹き出物
〇お化粧ののりが悪い
など美容面にも影響が出ますし、
〇高血圧
〇肝臓病など
生活習慣病やがんの誘因になる事も考えられます。
そんな便秘をどのように改善すればいいのでしょうか?
ポイントは3つあります。
カンタン便秘改善方法
1:食生活での改善
・朝起きたらコップ1杯のお白湯
胃の中が空っぽの状態の時にお白湯を飲む事でカラダを暖かくしてくれます。
胃が温まる事で腸も刺激され蠕動(ぜんどう)運動が始まりやすくなります。
・食物繊維
食物繊維には「水溶性」と「不溶性」がありますが、
水溶性の食物(海藻やこんにゃくなど)は便を柔らかくし腸の通りを良くします。
不溶性の食物(豆類・根菜類・きのこなど)は町の蠕動(ぜんどう)運動を活発にして
便を押し出す働きが期待されます。
・発酵食品
味噌や納豆などの発酵食品は腸内細菌を増やす働きがあります。
腸内細菌を増やして、腸内環境を整える事で便の排出を助けてくれます。
・腸を刺激する食べ物
香辛料・酢・適度のアルコール・炭酸水など胃腸を刺激するもので排便を促します。
(胃腸の調子の悪い時は注意してください。)
※痙攣(けいれん)性便秘の場合は食物繊維の多い食品や刺激性のある食品は避けてください。
2:生活習慣での改善
・朝決まった時間に排便の習慣
毎日決まった時間にトイレに座る習慣をつけましょう。
時間も5~7分程度で出てもでなくても切り上げます。
・こまめな水分補給(1時間にコップ1杯程度)
便の80%は水分です。これからの時期「喉が渇かない」という理由で
水分不足になってしまいます。1日に2~3ℓの常温のお水を飲みましょう。
3:便秘体操での改善
・金魚体操
仰向けに寝転んで、両足をそろえ、
首の後ろで手を組んで、左右水平にカラダを震わせる
・毛管体操
仰向けに手転んで、両手両足を垂直も持ち上げ、
手足を震わせる
・合掌合蹠運動
仰向けに寝転んで、両掌を胸の前で合掌し、
両足の裏を合わせて曲げ伸ばしをする。
毎日少しの時間でいいので継続する様にしてください。
運動は腸の働きを活発にさせます。腹部のマッサ-ジも効果があります。
まとめ
便秘とひとくくりにしても様々な要因があり、
「器質性便秘」の場合は原因となっている
物を取りのぞく必要がありますが、
「機能性便秘」の場合は改善する可能性が高いです。
改善するためには3つのポイントがあります。
1:食生活での改善
2:生活習慣での改善
3:便秘体操での改善
いきなりすべてを行うことは難しいかもしれませんので、
出来る事から取り組んでください。
当院では
当院での治療は、腸マッサージで
腸の蠕動運動を助け、
カラダのバランスを整える整体で血行を良くして、
超短波で内臓を温めます。
軽い便秘の場合1回で「快便!」という方も
おられます。
下剤を飲まないと排便できないという方は
一度ご相談ください。
柔道整復師 村西謙一 監修
****************************************************
【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】
ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。
当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、
保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。
「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」
「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する
「完全予約制」の整骨院です。
当院の治療詳しくはこちら→【当院の治療について】
【料金(税込)】
初診時8,640円(カウンセリング料含む) 2回目以降6,480円
【受付時間】
月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00
土・日8:00~13:00
祝日 9:00~14:00 16:00~19:00
〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16